パパっちに誘われ、この春からロードバイクに乗ってみた。
しまなみ海道へ
自転車乗りの聖地に
いきなり行ってみた
スタートは生口島
1日目は尾道を目指す
生口橋
因島で除虫菊畑の案内を発見
案内に導かれてみると絶景が待ってました。
除虫菊は因島の特産
開花は4月末から5月初旬
見頃時期に来れたようです。
テレビカメラが撮影してて
パパっちインタビュー受けてました(笑)
因島と言えば
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220429/12/mamatch238/0e/06/j/o1080108015109894487.jpg?caw=800)
はっさく大福!
いちご大福もいただきました。
はっさく屋から因島大橋を渡るのに
パパっちから
「階段の近道と今上ってきた道を下りてからまた坂道上がるのどっちがいい?」
と聞かれ
即答階段を選択(笑)
尾道目指して尾道ラーメンと思って走ってたのですが
向島ラーメンはためくこのお店にキャプチャーされる(笑)
ラーメン「シゲ」
尾道から戻ります。
別の桟橋から向島へ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220429/12/mamatch238/1e/4a/j/o0810108015109894517.jpg?caw=800)
路上には
NATIONAL CYCLE ROUTE
CYCLING SHMANAMI
のロゴ
初心者は無理せず、生口島へは船で戻ることに。
頑張って走った分、向島のステキな景色楽しめました。