山口家住宅でまちなか福助人形展



てくてく歩いて、レトロな商店街。
昭和にタイムスリップしたみたい。

商店街の間を阪堺線が通る!

鍛治屋町を通り
堺市立町家歴史館・清学院

ここにも福助!

まだまだてくてく
七道まで歩きました!


春openのイオンが出来つつあり、ビックリ!


南海七道駅から堺駅まで乗り、やっとランチ!


カレーの旗に導かれ
喫茶店伊勢へ                

パパっちはカツカレー、私はきんしカレーをいただきました!旨かった!
3時過ぎてたけど、私たち以外にお一人様が入れ代わりで次から次と。
店のレトロな雰囲気もなかなかよかった!

堺駅から堺東へまたてくてく歩いて。(^_^;)

利昌の杜

その近くに利休の屋敷跡


てくてく歩いてスタート地点

今回街道筋をいくつか見つけて

竹内街道、西高野街道、紀州街道、長尾街道
写真はないけど、熊野街道も。
沢山てくてくして堺の街を楽しみました!