こんにちはニコニコ
日本産後ケア協会事務局の
木本と申します
 
19歳男子(完全ミルク育児)と
17歳女子(完全母乳育児)の
母親をしつつ
日本産後ケア協会事務局にて
事務と産後ケアリストとして
産後ケアの現場を担っていますちゅー
 
 
今日は…
私が産後ケアで実際に使用している
赤ちゃんグッズをご紹介しますデレデレ
 
今回は海野さんの力は
借りてませんよ〜ウシシ
 
 
みなさんは
「ヒップシートキャリア」って
ご存知ですか?
私は知りませんでした(笑)
 
 
これがなかなかの
優れもの‼️
 
 
今までずっとおんぶ紐で
ベビーをおんぶしていましたが
 
ここ最近の暑さ滝汗
バツレッド
ベビーと密着ラブラブ
下矢印
ベビーも私も汗だく笑い泣き
 
 
何とか密着を避けなければ
ベビーに汗疹が‼️チュー
と思っていました
 
根は真面目な私です真顔
 
 
この「ヒップシートキャリア」
ベビーの腰がすわってからの
使用になりますが…
 
対面・前向きも自由自在音符
 
お散歩のときは前向き
ベビーは花チューリップや街並みを堪能
手足を大いにバタつかせ拍手
時にはシートの上に直立
 
その姿…まさに‼️
プレーリードッグ犬
 
どっからどう見ても
組体操のトーテンポール笑い泣き
とは…言わないで(笑)
 
眠くなったら対面で爆睡~zzz
 
(対面)
 (前向き)
※画像はネットよりお借りしました  
 
        
ちなみに私は…
他に腰抱きもしていて
ベビーが座るシートを
左右どちらかの骨盤に乗せ
骨盤でシート支えますデレデレ
 
腰で支えるのと違って
骨盤で支えるので
非常に楽チンウインク
また、片手が自由になるのでおいで
ベビーを抱っこしたまま
簡単な片付けができますOK
 
 
これから、どんどん大きくなる
ベビーとのお出かけは
「抱っこ‼️降りる‼️」
の嵐が待ち受けています笑い泣き
 
 
ママやパパの体への負担が
少しでも軽減される
グッズになること
間違いなし‼️
 
 
注意注意注意
 
ただし‼️
 
使わない時に
外すのを忘れると
パパやママの腰回りに
汗疹ができます笑い泣き
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
日本産後ケア協会ってどんな協会?
~全力で産後ママをエコヒイキ~  
 
 
 
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆