管理栄養士国家試験過去問解説25 | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。


3連休最終日ニコニコ
軽めの問題だけれど、大事な問題ひらめき電球です


*********************
「アレルギー物質を含む食品の原材料表示」(以下「アレルギー表示」)に関する記述である。正しいものを2つ選べ。

(1) かにを原料とする食品は、アレルギー表示を義務づけられている。
(2) 落花生を原料とする食品は、アレルギー表示を奨励されている。
(3) さばを原料とする食品は、アレルギー表示を義務づけられている。
(4) 大豆を原料とする食品は、アレルギー表示を奨励されている。

*********************


正解は・・・(1)と(4)です。


アレルギーの表示が義務づけられている食品は7つ。
覚え方は、「エビカニそばにラッコ乱入」です。
エビ、②カニ、③そば、に④落花生、⑤小麦、⑥、⑦です。

エビ
カニ
そば


らっかせい
むぎ
らん(卵)
にゅう(乳)

の7つです。

これさえ覚えておけば、もうアレルギーの義務表示7食品は完璧ですニコニコ

◯(1)カニはアレルギー表示が義務づけられています。
×(2)落花生はアレルギー表示が義務づけられています。
×(3)さばは、アレルギー表示が奨励されています。
◯(4)大豆は、アレルギー表示が奨励されています。


以上!
おわり!!

みなさん良い休日を合格