油脂の過剰摂取は健康に良かったりして・・・ | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

「油の食べ過ぎが問題になってるよね。太るし。」

「確かに。」

「油の取り過ぎると、心臓とか脳とかの血管が詰まりやすくなるらしいよ。」

「うんうん。」

「やっぱり伝統的な日本食がイチバンだね。」

「でもさ・・・日本人の寿命ってどんどんのびてるよね?」

「え?」

「戦後、食事がアメリカっぽくなってから、どんどん寿命のびてるじゃん?」

「ほぉ?」

「ってことは、アメリカっぽい食事、油が多い食べ物って良いんじゃないの?」

「う~ん。でもそれって、戦後、栄養不足が解消されただけじゃない?」

「たしかに。でもさ、その栄養不足の解消に役立ったのが油ってことはない?」

「う~ん。たんぱく質をしっかりとれるようになったのか良いのだと思ってた。」

「肉とか?」

「そう。」

「でも赤身肉の食べ過ぎると、癌になりやすくなるみたいだよ。」


という感じで・・・よくわからんことだらけですガーン