おはようございます

昨日は、国家試験対策講座でした。
いつもの皆さま。
はじめての皆さま。
雨の中おつかれさまでした

机の上においてあった少しのお菓子(いつもよりちょっとだけ多い?)は、
実はハロウィンのお菓子のつもりだったのはここだけの話・・・
さてさて、
今日の問題はこれです!
**************************
思春期女子の関する記述である。正しいものを2つ選べ。
a 鉄欠乏性貧血が多い。
b 思春期のスパート開始は、男子より遅い。
c 急激な体重の増減は、月経異常の原因になる。
d 初潮年齢は、遅くなる傾向にある。
**************************
正解は・・・
aとcです。
ちょっと簡単でしたか?!
では解説です。
◯a 思春期女子に一番多い貧血は、鉄欠乏性貧血です。
どのステージ(成人期や高齢期)でも、一番多い貧血は鉄欠乏性貧血です。
×b 女子の方がませるのが早いですよね

小学生の時は、女の子の方が大きくて、中学3年くらいになると、だんだん男の子が大きくなってきますもんね。
思春期のスパート開始は、女子が男子より早いです。
◯c 急激に体重が増えたり減ったりしたら、月経異常も起こりそうですよね。
×d 初潮年齢は早くなる傾向にあります。
今日のポイントは、「どんなステージでも鉄欠乏性貧血が一番多い!」ということです。
あとは、管理栄養士国家試験の問題は、意外に考えると解けちゃう問題が多いということです。