政府の規制改革会議は6月、健康食品や農産物で健康への効果を示す「機能性表示」を容認するよう答申した。
というニュース
私は反対です
今でさえ怪しい(嘘・大げさ・まぎわらしい)表示で溢れているのに・・・
そもそも食品に機能を求め過ぎてはいけないと思うわけです。
薬と食品は違います。
ある食品を食べて、
血圧が上がったり下がったり・・・
太ったり痩せたり・・・
血液がサラサラになったりドロドロになったり・・・
頭が良くなったり悪くなったり・・・
そんなわけないですもんね。
もし、食品の機能性の表示を緩和するのであれば、とにもかくにも正確に表示するべきだと思います。
例えば・・・
〇〇を1日○○以上摂取すると、○○のリスクが〇〇低下するという報告があります。
みたいな感じ