管理栄養士国家試験お薬クイズ | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

おはようございます晴れ


本番まであと3日ですチューリップ紫チューリップピンクチューリップ赤


問題

管理栄養士を目指す皆さまにとっての国家試験はどれか?正しいものを1つ選べ。


(1)修羅場

(2)寝不足

(3)壁

(4)チャンス

(5)罰ゲーム


この問題の解き方です。

まず、(1)と(5)は普通に消せますね。

(2)は、確かにあるかもしれません。ただ、寝不足は事実ですが真実ではないので(誤)です。

悩むのは「(3)壁」と「(4)チャンス」です。


ここは、なんとも難しいところです。

本番でどうしても悩んでしまったら、それ以上悩まない方が良いんです。

悩んだら、「番号の小さい方をマークする」とか「番号の大きい方をマークする」とか、「ラッキーナンバーにする」とか決めておきましょう。


ちなみに・・・この問題の正解は(4)です。


さて今日は何のクイズにしよう目


今日のクイズは、管理栄養士国家試験お薬く~いずニコニコ


第1問

肝硬変非代償期に便秘を防ぐために(血中アンモニア濃度の上昇を抑制するため)投与される薬は?


第2問

糖尿病の薬で、昔から使われていて、インスリンの分泌を高める薬は?


第3問

糖尿病の薬で、食前に飲んで、食後の高血糖を抑制する薬は?


第4問

尿酸の産生を抑制する薬は?


第5問

食欲を抑制する薬は?



正解は・・・


1.ラクツロース(←これオリゴ糖です)

2.スルホニル尿素薬

3.α-グルコシダーゼ阻害薬

4.アロプリノール

5.マジンドール


そんな感じですねニコニコ


*******************************

◆いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座(参考書)
秀和システムより発売中。

無料メール講座を一気に90日分!って感じです。

http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3601.html


◆スマホやパソコンで勉強できる「にこにこ解説(e-learning)」

いちばんやさしい国家試験過去問解説です。

第23回は9科目すべて無料です。

http://www.mydesk.fm/qualifications/red/series55


◆働く栄養士さんのための管理栄養士国家試験対策室(HP)はこちら

http://www.kokushinokoibito.jp/



◆無料メール講座(全10講)

何から勉強したらよいのかわからない方、これから勉強しよう!と思っている方にオススメです。

http://e1.mailprimo.jp/mm/inputform.php?mid=F0001300001&c=3drj96e9va
*******************************