マウスとラットの違い | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

突然ですが・・・


マウスとラットの違いってご存知ですかはてなマーク


どっちもネズミなんですが・・・


マウスはもともとハツカネズミですかお

だからちっちゃいんです。

重さも最大で50グラムくらい。

普通は45グラムくらいです。


ラットはもともとドブネズミですえっ

だからでっかいんです。

重さは最大で450グラムくらい。

普通は350グラムくらいです。


もちろん大きさも違うのですが・・・

内臓なんかにも違いがあります。


例えば胆嚢(胆のう)。

マウスには胆嚢がありますが、ラットには胆嚢がありません。


そして、最も大きな違いはかお

マウスは殆どなつきませんが、ラットはちゃんとなつきます。

かわいがってあげれば、ちゃんとなついてくれるんです。


したがって・・・

かわいいのがマウス。

すごくかわいいのがラット。


ですニコニコ