健康診断再検査の結果(がぁ~ん!) | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

おはようございますニコニコ


6月末に実施された健康診断でうれしくない結果が出ました。
AST 48(基準値1~40)
ALT 102(基準値1~40)
γ-GTP 201(基準値~74)

と、先日ブログに書きましたむっ


そして、7月23日に再検査。

その結果は・・・

AST 44(基準値1~40)
ALT 78(基準値1~40)
γ-GTP 190(基準値~74)
LDH 160(基準値106~230)
ALP 421(基準値115~359)
コリンエステラーゼ 315(基準値186~406)

抗核抗体、IgGは正常値でした。
B型肝炎の疑いはなしとのこと。
また、エコーでは、特に問題はないと診断されました。


ということは・・・


ウイルス性肝炎でもない。

自己免疫性肝炎でもない。

脂肪肝でもない。


では、な~~に?!


自分としては胆管が詰まっているんじゃ?

なんて思うんですけどねむっ


ちっむっ