がん予防に有効とされた食素材 | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

今日は真面目なお話です得意げ


米国デザイナーズフーズ計画ってのが1990年に、もちろんアメリカで発表されまして、その中でがん予防に効果がある食材が示されました。


特にがん予防に効果がある食材は・・・以下の6つです。


ニンニク

キャベツ

カンゾウ

大豆

ショウガ

セリ科植物(ニンジン、セロリ、バースニップ)


がんは65歳を境にして、一気に発症率が高まる病気です。

年齢を重ねても元気で長生きするために、このような食材を上手にとりいれた料理を考えてみるのも良いかもしれませんね。


ところで・・・バースニップって何っ?!

というわけで、ウィキペディアで調べてみました。


ニンジンのような肉質の白い主根を食用とする。ニンジンに似た香気があり、味は淡白で甘みとわずかな苦味がある。


ですって。

写真をみたら、なんかやたらと元気の良い朝鮮人参みたいでした。