おはようございます。
昨日は晴れていたのに
さて、今日は「ひとりで勉強していると不安です」さん(もちろんペンネームです)からのお悩み相談です。
国家試験に向けて勉強を進めていますが、ひとりで勉強をしていると不安です。勉強していても、自分の解釈に自信がなかったり、自分のペースに自信がなかったりします。大事な部分なのか、そうでもない部分なのか悩んでしまうこともしばしばです。私は今回初めて国家試験を受験します。働きながらですので、不安がいっぱいですが、絶対に1回で合格したいと思っています。
働く栄養士さんは一人で勉強することが多いですから、不安がつきまとうのは仕方がないかもしれません。
そんな方は・・・特に、今年が初めての受験で、絶対に1回で合格したい!という方には、セミナーの利用がお勧めです。
私がセミナーで話す内容を
「うんうん、だいたい解る」
「結構簡単だな」
と思えれば、だいたい6割の実力ですから、とても良い目安になると思います。
さらに、セミナーでは、メール講座ではお伝えすることが難しい、得点力アップの肝(きも)についてお伝えしたいと思います。
例えばこんな感じです・・・
生体内で合成できない脂肪酸(必須脂肪酸)はリノール酸とα-リノレン酸である。
これだけでは得点力は余りアップしません。
これに・・・
リノール酸とα-リノレン酸以外の脂肪酸、例えば、パルミチン酸だって、オレイン酸だって、アラキドン酸だって、こいういう脂肪酸は、生体内で合成できる。
とすると、だいぶ得点力がアップしてきます。
さらに・・・
生体内では、脂肪酸の鎖長を延長することが出来る。
生体内では、脂肪酸に二重結合を付加することが出来る。
これで、さらに得点力アップです。
さらにさらに・・・
生体内には、脂肪酸の鎖長延長酵素が存在する。
生体内には、脂肪酸を不飽和化する酵素が存在する。
これで、ほぼ完ぺきです。
上の文章は、全て同じことを言っているのですが、言い方を変えているだけなんですよね。
セミナーではこのような例を沢山挙げて、国家試験の合格に必要な知識と知恵をお伝えします。
ですから、基礎のセミナーであっても、応用のセミナーであっても、セミナー終了後には得点力がアップしている!というわけです。
現在セミナーは、
◆管理栄養士国家試験対策講座◆
たったこれだけで生化学と基礎栄養学が得意になる3日間(池袋)」
6/30(土)
7月7日(土)
7月14日(土)
のみを告知しておりますが・・・
詳細・申し込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/35432/
8月4日(土)
9月1日(土)
9月8日(土)
にも、それぞれ1日完成のセミナーを開催予定です。
(近日中に告知しますね)
これらのセミナーを、国家試験前日まで定期的に実施し、全科目で120点を確実に越えられるようなサポートをしていきます。
しかし、遠くてセミナーに参加できない方へのサポートはとても難しいです。
ですから、もし、「こうしてくれたらありがたい」とか「こういう風にして欲しい」ということがあれば、気軽にメッセージください。
「本番の問題を入手してください」とか
「鼻からスパゲティーを食べてください」とか
「トリプルアクセルをしてください」とか
そういうのは無理ですが、国家試験に関係することであれば、私なりにお答えしたいと思っています。
***************************
◆「管理栄養士国家試験対策講座
たったこれだけで生化学と基礎栄養学が得意になる3日間(池袋)」(6/30(土)、7月7日(土)、7月14日(土))。
どこから勉強したらいいかわからなくて焦る…、勉強しているのに点数が伸びない…、そんな悩みを一気に解決する講座です。1日のみの参加もOKです。
詳細・申し込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/35432/
◆無料メール講座、働く栄養士さんの管理栄養士国家試験合格のための勉強法などの情報はこちらから。
↓ ↓ ↓
http://www.kokushinokoibito.jp/
***************************