働く栄養士さんが夏までにやるべきこと | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

おはようございます。

暖かくなりましたね。

寒いなぁ・・・なんて思っていたらすぐに花粉が飛んで、花粉が飛んだと思ったらすぐに気持ちの良い季節が来て、そして梅雨になって、暑くなって。


おっと、前置きが長くなりました。


今日は、「今年度の合格を目指す働く栄養士さんに、夏まで済ませていただきたいこと」を、書きたいと思います。


夏までに済ませて頂きたいことは、生化学や基礎栄養学の苦手意識をなくす!ということです。


たぶん、生化学とか基礎栄養学とか・・・

聞くだけで「ぎゃぁーーっ!!」ってなる方もいらっしゃると思います。

そして、これまでに、何度も「生化学や基礎栄養学」で力尽きた方もいらっしゃるのではないかと思います。


でも、これは、皆さんが悪いんじゃないんです!

参考書が悪いんです!!

だって、参考書難しいんだもん。

いきなり、その辺の参考書を勉強したら、生化学だって基礎栄養学だって「ぎゃぁーーっ!!」ってなるの当たり前です。


あれもこれも・・・と焦らなくても大丈夫です。

とりあえず、夏までに、生化学と基礎栄養学の苦手意識を克服しましょう。

そうすれば、夏以降、絶対に楽(ラク)です。


無料メール講座も配信していますので、よろしければご利用ください。

とにかく簡単に、でも得点力が伸びるような講座です。


無料メール講座の詳細はこの記事の下の方からご覧いただけますよ。


***************************


◆「管理栄養士国家試験対策講座 

たったこれだけで生化学と基礎栄養学が得意になる3日間(池袋)」(6/30(土)、7月7日(土)、7月14日(土))。


どこから勉強したらいいかわからなくて焦る…、勉強しているのに点数が伸びない…、そんな悩みを一気に解決する講座です。


詳細・申し込みはこちらからどうぞ。

 ↓ ↓ ↓

http://kokucheese.com/event/index/35432/



◆無料メール講座、働く栄養士さんの管理栄養士国家試験合格のための勉強法などの情報はこちらから。

↓ ↓ ↓

http://www.kokushinokoibito.jp/


***************************