スベスベマンジュウガニです。
おはようございます。
管理栄養士国家試験の合格発表から早10日。
何人もの方からメールをいただきました。
とてもうれしく、同じメールを何度も読み返し、涙がちょちょぎれそうになるわ、口元はにやけるわ、いい気分にしかなりませんでした。
そして、私は気付いたことがあります。
それは・・・
私自身は、
働く栄養士さんが管理栄養士国家試験に合格できるように!
折角の経験と実力を、管理栄養士として生かしていただけるように!
という気持ちで、働く栄養士さんを勝手に応援させて頂いているのですが・・・
それは大きな間違えでした。
頂いたメールには、もちろん、
「合格できてうれしい」
というような言葉もつづられておりましたが、それだけじゃなかったんです。
「勉強が楽しかった」
「知識が増えていくのが楽しかった」
「今回は残念だったけど、次は受かる自信があります」
「自分に自信がついた」
「人生が変わった」
「これをきっかけにやりたいことをやります」
これはほんの一部ですが、こんなメールを頂いたんです。
みなさん「キラキラキラキラ」しているんです。
それで、気付いたんです。
国家試験の合格を応援することは、誰かの人生や笑顔を応援することなんだなぁ~~って。
自分って幸せだなぁ~~って。
そして・・・
「知識が増えるのが楽しくて、自信をもって、やりたいことを好きなだけやる!」
って、まさに、私の人生の目標なんです。
なんか、言葉にならないですよね。
みなさま。
こちらこそありがとうございました。
***************************
◆「管理栄養士国家試験対策講座
たったこれだけで生化学と基礎栄養学が得意になる3日間(池袋)」(6/30(土)、7月7日(土)、7月14日(土))。
どこから勉強したらいいかわからなくて焦る…、勉強しているのに点数が伸びない…、そんな悩みを一気に解決する講座です。
詳細・申し込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/35432/
◆無料メール講座、働く栄養士さんの管理栄養士国家試験合格のための勉強法などの情報はこちらから。
↓ ↓ ↓
http://www.kokushinokoibito.jp/
***************************