働く栄養士さんおはようございます。
(今日は働く栄養士さんへのメッセージです)
国家試験まであと18日ですが、「今日から2週間有給とりま~す」などと言えるはずもなく、きっと今日も出勤されていることでしょう。
受験を決心された時期がいつであれ、眠たいのを我慢して、ない時間を捻出して勉強されてきたのだと思います。
誰かと一緒に勉強出来ない分、不安や焦りも大きいのではないでしょうか?
そして・・・いよいよ18日後に本番です。
これまでの模試で100点くらい以上をとってきたのであれば、もう新しいことを覚える必要はないと思います。
これまでやってきたこと、過去問(とにかく大切です)や模試をじっくりと復習してください。合格に近づくには、これがイチバンです。
新しいことを覚えようとすると、焦ってしまって、記憶が定着しません。
また、一問一答のような問題も、私は余りお勧めしていません。
一問一答というのは、合格点に充分到達している場合のチェックだと思います。
「あれも知らない、これも知らない」と不安になるかもしれませんが、国家試験は6割とればいいんです。
確実に正解を出せる問題が半分あれば、後は適当にマークしたって120点いきます。
ですから、とにかく、復習復習です。
そして、あんまりみたことないような問題は、潔く「捨てる」ことも大切です。
あ、みたことある!前も出た!
みたいな問題を中心に復習しましょう。
点数は直前まで伸びます。
毎年120点で合格する方もたくさんいるんですから。
最後まで、気合を入れて、そして焦らずに勉強がんばってくださいね。
そして、お身体には充分注意してください。
**************************************************************
「にこにこ解説管理栄養士国家試験過去問集」
・120点のために本当に大切なところを重点的に解説しています。
・あっちこっち参考書をひっくり返さなくても良いように丁寧に解説しています。
・他の問題や他の分野にも応用が利くように解説しています。」
↓ ↓ ↓
http://www.mydesk.fm/qualifications/red
**************************************************************