これまであまり順調に勉強が進んでこなかった
でもあと3か月で合格したい
「いやぁ~それは無理でしょ~」なんて言ったら元も子もありません。
もちろん絶対に合格できる方法はありません。
でも、正しく勉強すれば、合格の可能性を高めることはできます。
その方法が「過去問」の活用です。
「1度でた問題がまた出る訳ないじゃん!」と思われるかもしれません。
でも、そんなことないんですよ。
過去問をよ~く分析してみると(いや・・・ちょこっと分析してもわかるのですが)、毎年毎年同じような問題ばかり出題されています。
もうちょっと正確に言えば「出題意図は同じ問題ばかり」です。
そりゃぁそうですよね?
管理栄養士に必要な知識が毎年毎年変わっていたらびっくりです。
資格試験というのはあくまでも「管理栄養士に必要な知識」を問うのですから、同じような問題が続くのは普通のことです。
では、どのように過去問を活用するのか?
まずは、近々3年分の過去問を解いてみてください。
(3年分がきつい方は1年分でも良いです。)
これで、合格点に達している方は、これまで通り勉強を進めるだけですね。
これで合格点に到達していない方は、自分の弱い分野を確認する必要があります。
「食べ物と健康」「応用力試験」が特に苦手な方。
まずは、苦手なままで良いです。
上の2分野は点数が上がりにくいので後回しです。
そして、その他の分野の勉強を進めていけばよいのですが・・・
ここで困ったことがあります。
市販の問題集の解説では、得点力は伸びないような気がするんです。たぶん。
というのは、その文章についてしか解説がされていないからです。
ごめんなさい!ここから宣伝します。
そこで、株式会社myDeskさんと協力して、これまでにない解説をつけた過去問演習を作成しました。
1科目1年分を100円で販売しています。
覚えた方が良い部分には思いっきり時間を割き、それほどでもない場所はさらっと流してあります。
この過去問演習を完ぺきにしてもらえれば合格に近づけるに違いない!
と・・・9割の自信と1割の不安をもって作りました。
この教材はインターネットにつなげて勉強するe-laerningです。
書籍じゃなくてごめんなさい。
この教材の長所と短所は以下のとおりです。
長所
1.解説がとにかく丁寧であり、他の分野他の問題にも応用がきくようにしてある。できるだけ、他の参考書を調べなくても良いように配慮してある。
2.分野別・年度別の勉強が可能。
3.内容や勉強の仕方など、このブログのメッセージで質問を頂ければ、48時間以内にお返事します(もちろん無料です)。
短所
1.インターネットにつないでいないと勉強できない。
2.数名で作成しているため、誤字脱字が時々ある。
3.全科目そろっていない(年内には揃えます)。
4.無料じゃない。
あれ?短所も結構ありますね
でも、この短所を補える内容の解説をつけているつもりです。
・・・つもり?
この「つもり」を「つもりじゃなくするため」に、わかりにくいところ、勉強の仕方などなど、メッセージにて質問を頂けたらうれしいな・・・なんて考えております。
もし、ご興味があれば、こちらからどうぞ。
サンプルもご覧にいただけますので・・・
↓ ↓ ↓
http://www.mydesk.fm/qualification/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB