テンペってご存知ですか? | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

日本には、世界に誇る?納豆という大豆発酵食品がありますよねニコニコ


ところで、みなさんは、テンペってご存知ですか?

テンペですよ。テンペ。

テンプラでもテンプルでもありませんシラー


テンペはインドネシアの大豆発酵食品です。

インドネシアでは納豆のことを「ジャパニーズテンペ」と呼んだりもします。

さらに、インドネシアで「納豆」と言っただけで笑いがとれますにひひ

あの食べ物は相当衝撃的らしい!?


ママサイエンス 食のおきて ~食のち健康ところにより一時サイエンス~

写真でみるとこんな感じですショック!
なんじゃこりゃぁ~とか思います?


なんかチーズみたいですし・・・でも大豆発酵食品です。


納豆は、大豆をバチルスという納豆菌で発酵させるとできます。

テンペは、大豆をリゾプスというカビで発酵させるとできます。


味は・・・まぁ・・・大豆・・・ですショック!


今から10年ほど前、日本でも流行ったことがあるんですよ。

おもいっきりテレビとか、笑っていいとも、あるある大辞典とかでも紹介されていたような。

あ・・・記憶があいまいですしょぼん

今でも岡山の方ではかなりがんばって販売しているみたいです。


私がお勧めのテンペは「登喜食品」さんのテンペです ニコニコ

いちばん日本人の口にあうと思います。


でも・・・テンペって・・・日本人の口にあいにくいみたいショック!

私は、結構好きなんですけどね。


どなたか、テンペのおいしい食べ方ご存じでしたら教えてください。

私は、これまで「タツタ揚げ」だとか「テンペチップス」だとかを試したことがあります。