こちらはステキなご縁をいただけました。

ありがとうございます。



ドロップみたいな回文珠のストラップを作成しました。


回文珠とはチベット仏教で用いられる仏具の事右回りに回転させる事で、その数だけ経を唱えたのと同じになり徳が積めると言われている形になります。


使用石は上から、マラカイト、ナンホーン瑪瑙、アラゴナイトです。


マラカイトは模様が孔雀の羽に似ていることから和名では孔雀石と呼ばれています。孔雀は魔除けの象徴なので、マラカイトにぴったりな和名だなぁといつも思います。マラカイトは、邪気をはね返すパワーが強く、危険を感知して災いをもたらすものを遠ざけてくれます。災いを未然に防いでくれるのでありがたい存在です。そしてこちらのマラカイト回文珠さん、なかなかやさしいです。持ち主さまに寄り添うかわいい子ですよ。


ナンホーン瑪瑙は、健康のお守りとして活躍している希少石です。心身のバランスを整え、ストレスやプレッシャーを軽減して毎日快適な生活を送れるようにしてくれる効果があるといわれています。


アラゴナイトは、別名「なごみ石」とも呼ばれ、心身のバランスを整え、リラックスさせる効果があるとされます。あたたかなエネルギーで、ストレスによる心身の疲れを取り除き、精神的にハードな状態にあっても集中力を高め、十分に能力を発揮できるようにサポートしてくれます。


そんなステキな三つの石、しかも、すべて回文珠になっています。


効果が何倍、何十倍、何百倍と、持ち主さま次第ででてくる感じなのではと思います。

見ているだけでも、ほっこりする、そんなストラップに仕上がりました。


気になる方はお気軽に、お問い合わせください。


お値段は、送料込みで3000円になります。


mamasasakiki0629@yahoo.co.jp



どうぞよろしくお願いします。