こんにちは

マレーシア在住のトロピカルです。音譜音譜

 

私は普段、日本のテレビを見るチャンスがないのですが、

日本に帰国すると、テレビの中のマレーシア、

そしてマレーシアへの移住ブーム(?)に驚かされます。

 

リタイヤ後のロングステイ先No.1だとか。

 

 

さて。

マレーシア人と聞いて、どんな人を思い浮かべますか!?

 

 

マレーシアには、それぞれに全然違う文化、習慣、背景を持った、

いくつかの民族が住んでいます。

 

マレーシアにもともと住んでいたのはマレー系の人たち。

そこに、労働者として移住してきたのが中華系・インド系の人たち。

他に少数民族も居ると聞いています。

 

さて、今日は国民の6割ほどを占める、マレー系の方々の様子を少し。

 

よく見かける目服装はこんな感じです。

 

 

特徴的なのは女性の服装。

 

民族衣装のようなものを着ている方が多いです。

いつも真夏お天気サンサンなマレーシアですが、

基本的に、長そでに、長いスカートです。

そして女性は皆、頭にかぶりものをしています。

 

 

髪を見せないのも、

足の見える服装をしないのも、

さらには多くの人が腕も見せないのも、

女性は美しいので、外で見せてはいけない・・・

という、習慣だと聞いています。

 

本当に、私も、

マレー人の女性の、「髪の毛」というものを

見たことがありません。目

 

 

男性も、写真のような、決まった型の帽子をかぶっている人が多くいるのを見かけます。

これは、かぶっても、かぶらなくても自由なようです。

 

じゃん。

かぶりもの売り場です。

すごく、カラフルですきらきらきらきらきらきら

 

下にかかっている布地のように見えるのも、みんな、この、

かぶりものです。

街でも、南国らしいピンクや水色のものを、よく見かけます。

 

ちょっとしたマレーシア文化のご紹介でした(*^^*)

 

ポチ🐾 よろしくお願いします☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村