こどもちゃん👧 小学2年生 


寝なくて泣いてばかりいた赤ちゃん

1歳半検診引っかかる

再検査で繊細、感受性強い気質、

聴覚過敏、触覚過敏を指摘される

小2・頭痛をきっかけに児童精神科で

発達グレー(ADHD、ASD)を指摘される

チックは年少さんから続いてる





弟ちゃん👦 年長5歳 

      幼稚園嫌い

昭和仮面ライダー&ウルトラマン好き




育児ノイローゼ症状が

今も若干残る(主に対人関係)

40代2児の母の日記です🐮🌱🌱





寝れた事や色々分かったことに

あまりにも感激しちゃって

間あいちゃいましたが


牛ちゃん投稿に舞い戻ります🐮🧚✨✨



こどもちゃんが
小1の時のエピソード
#そして牛になる🐮🌱🌱
の続きです🐮










妄想の話ならマシンガントークで延々としてる子なのに 現実世界の話はしてくれない。














年長さんからは 癇癪無しで黙り込みモードになることも多くて、なおさら先生も何があったか分からず困ることが有りました。

家での兄弟ゲンカではアレが嫌コレが嫌は言えるのに、
それ以外の場面は「コレが嫌だったの?」「どうしたいの?」って聞いても答えてくれない事が多くて。。






言葉に出来たほうが良いよ、促した方が良いよというのは良く読んで知っていたし、
親としても分からないのって不安だから 言ってくれるように頑張った時期もあったんだけど








でも一向に かたくなに言わずって感じで。



ゲローゲローゲローゲローゲロー












それは 友達に挨拶も出来ないこどもちゃんにとっては 特に苦手な事なのかもしれないな、と感じて
軽く聞いて答えない時は「もし言えそうだったら教えてね」ってソッとしておくことにシフトチェンジしていきました。


自分の事になるとワーーーーー💢💢💢ってなっちゃうから 

普段の生活の中で「それしたらママどう思うと思う?」とか、人がどう感じるかを考えることで気持ちの言葉を出す機会を増やしている感じです。絵本も毎日1冊だけだけど小さい時からずっと読んでます。



落ち着いて言える日が来ると良いんだけど。









似た特性の子がいる方の経験談に 



やるのは良いケド期待しすぎない方が良い



って書いている方いたので
その境地で過ごしてみようと思います😂


期待しちゃうと結果出てないことばっか考えちゃうし、結果出なかった時 孤独感を私はすごく感じてしまうので😅😅


🌱🌱




そんな感じで気持ちが爆発するとなかなか収集も説明もつかない子なのですが


ギャーーーってなった時 泣いて軽くなってるならそれで良いんだけど 違う時、
『心を軽くするもの』を見つけたら教え合いっこしようねって言ったら








意外にも こどもちゃんの方が上手ポーンポーンポーン
(私より上手という意味で、
そんなにしょっちゅう見つけられるワケじゃないですが)





私は彼女の視点に助けられてばかりです😊












子供の型にハマらない柔軟な視点って凄いなって思いました😊






現在は ここからさらに
児童精神科のおかげで分かることが増えて
より一層不安が無くなって。
分かることでスッゴイ不安て取り除かれるんだなっていうことを感じています。



本日も読んでくださりありがとうございました❤️❤️❤️