山中湖サロン リノベーションその3 | Madam Yumi の Favoriteな毎日

山中湖サロン リノベーションその3

工事中のことを思い出していたら、仕上がりはブログその3になってしまいました🤣笑

 
3ヶ月くらいかけて、生まれ変わった築40年の古家のリノベーション。
こんな風になりました。
 
リビングです。
全体的にレトロモダン。
それを演出しているのはオーダーメイドガラス戸でしょう。
模様ガラスが数種類はめ込まれています。
懐かしく感じるようで新しさも。
この何種類もあるって言うのがこだわりなのね。
こちらはジミー氏がデザインして発注しました。
(ジミー氏というのは夫です🤣)
ガラスを一枚ずつはめ込む、建具屋さんはこんなの作るのは初めての経験と仰ってました。でしょうね。。。💦大変な作業ありがとうございました
 
 

奥の和室だった部屋は洋室に。
窓の一松になった格子から光が差してこんなにステキになります🤩🤩🤩
 
フローリングはリビングと同じ床材。

床材もすごく色んなデザインと素材があるんですよね。床の模様は普通の真っ直ぐな板よりちょっと変わってて良い感じ❤️
こちらの和室はほとんど手を加えていません。
クリーニングしただけです。
おそらく24時間換気装置がついていたことと、陽当たりが良かったためにカビも無かった、と言うことになりますね。
座卓は元からあったもの。座布団はそれらしいものを購入。小物も昭和っぽいものを揃えてます。
まるで書生さんの部屋ですww
 
そういえば今回、新しく買った家具はありません。全て、東京のオフィスで使っていたものばかりです。デザイン的にもピッタンコでした。
スタッフ用のオフィスの机は処分しました。
パソコンさえあればそこがデスクですからね。
 
東京オフィスからは
いろいろフィギュアも連れてきてますw
 
白黒のブチ犬も黒く塗られましたが🤣
 
そしてインテリアで重要なのは照明です。
どれもちょっとレトロ。元からあったガラスの照明もあります。フランクロイドのデザインもしっくり馴染みます。
 
 
これはトイレなんですが、元々あったガラス照明にブルーのシールを貼っただけという⁉️
サスガです🤣
 
外壁、テラスは黒に塗装。
一気にオシャレな建築になったような⁉️
 

とにかく、ここはテラスからの富士山の眺めが最高です。
 
出来上がった山中湖サロン‼️
既にクライアントや仕事仲間も沢山来ています😊皆さまに気に入って頂けてジミー氏も喜んでいます!
普請道楽?と自分でも言ってましたが好きなようにイメージして作り込んでいくのがめちゃくちゃ楽しそうでした。大学ではインテリアを学び、仕事では様々な空間も演出しておりますので納得です。
築40年の忘れ去られていた古い家が見事に生まれ変わって建物も嬉しいだろうな〜❣️と感じます。
昨年からは思いもよらない大変革でしたが、新しい日常、新しい働き方、新しい環境で変わらずチャレンジしていきたいと思います。
山中湖は東京から1時間半。
移住してくる方も増えたようです。富士山も自然も湖も美しいこの場所は素晴らしい❣️そして東京という都会も好き。私達は東京と行ったりきたりを楽しみながら過ごしています。
 
しばらくは自粛期間ですけど、、、落ち着いたらぜひ山中湖サロンに遊びにいらしてくださいね❣️