「仕事と子育ての両立」なんて目指さなくてOK ~働くママの仕事術~ | 看護師ママを応援♡心理美容カウンセラー® ささい あやこ

看護師ママを応援♡心理美容カウンセラー® ささい あやこ

子育て中の看護師さんをサポートしています!

心教養学講師×助産師

心を育てる
助産師 ささい あやこ です。


初めましての方は⇛
こちら

 

働くママのメンタルトレーニング

~3カ月心理美容カウンセラー®養成講座~

2021年4月生の応募締め切り間近ですラブラブ

 

衝撃のキャンペーン開催中(先着5名)→残席わずか

 



 

子育てをしながら

仕事をする

 

 

仕事をしながら

子育てをする

 

 

皆さんはどちらの感覚に近いですか?



仕事がメイン?
子育てがメイン?

 


どちらをしている時が楽しいですか?




これに正解はありません!

 

 


そして、どちらが良いとか悪いとかもありません

 

 


個人の自由です
(助産師が言ってるのだから、子供でしょ。なんて言いません(笑))
 

 

 


ですが自分が

 

仕事タイプ
子育てタイプ

 

どちらに重心を置くと上手くいくタイプなのか?

 

 


自分で知ることができると格段に日常が「楽」になりますピンクハート


 


私は

 

仕事と子育てを両立したい!と

 

両方頑張っていた時期がありました

 

 

 

でも

両方とも上手くいかない・・

頑張ってるのに、不協和音のようにスムーズに流れない

イライラしたり

感情が爆発してしまう・・・


そんな時

谷本由希んと出会い
3カ月基礎心教養学を学ぶ中で

 

もらった言葉
気付いたこと

 

 

「自分の本質が、仕事と家庭どちらにあるかを知ること

 

仕事が本質の人は、仕事に重きをおいて仕事をしっかり頑張ると、家庭が勝手に上手くいく

 

家庭が本質の人は、家庭に重きをおいて家庭を大切にして楽しく過ごすことで、仕事も勝手に上手くいく

 

欲張りにならずに、自分がどっちをやりたいのか、どっちをやると楽しいのか?

 

それをちゃんと知ることだよ」
 

 

 

目からウロコがぽろぽろと落ちるような感覚でした!



そして

3カ月基礎心教養学を学ぶ中で

 

 

自分のタイプに気が付くことができました!

(自分が最初を思っていたのと変わっていたので

これも、学んで「自分を知る」をちゃんとやった結果だと感じたものです)

 



子育てと仕事のどちらに重きを置くか?を知るのは

 

 

 

どちらをしている時が楽しくて

どちらをやっている時が充実して

どちらならやる気が出るか 等

 

色んな要素がありますが

 

先ずは、自分の得意を知ること



自分の得意なことを

しっかりとやることで

 

ちょっと苦手なこともスムーズにできるようになっていく


 

 

仕事と子育てのどちらを決めるということは

 

どちらかを全くやらないとか
どちらを大切にしない

 

ということではありません

 

 

 


100%の力があった時

2つに50%ずつを分けると

どちらも50%ずつしか進まなくなります

 

 

けれど「力をかけるほうを決める」ことで

力を振り分けることができる
 

 

 

そうすると

一つが上手くいったりスムーズになることで

充実感・達成感・楽しい気持ち 等が生まれやすくなります



そうなると??

知らないうちに

力をかけなかったもう一つも上手く回りだすハート

 

仕事と子育て両方を

 

より大切にするために

より充実して行うために

 

先ずは

どちらを活性化させるのか!!

どちらを活性化させると上手くいくタイプなのか?を知ること!



 

 


 

 


「仕事」と「子育て」「家庭」

沢山のものを人生で得ているママだからこそ

 

自分が持っているものを

上手に使いこなしていきませんか??

 

 

 

 

 

 


どちらのタイプか知りたい!
不安定な時代だからバランスを取れる自分になりたい

仕事をもっと充実させたい

仕事でキャリアアップしたい

仕事にも起業にも活かせる資格を持ちたい


という方は
▽    ▽    ▽
 

日本心理美容カウンセリングアカデミー では

3月限定のキャンペーンを開催中

下矢印  下矢印  下矢印

働くママの人生が飛躍的に「楽になる」学び~キャンペーン終了間近です~


3月30日まで!!

 

 

お気軽にお問合せ下さい♡

 

 

 

 

 



今日も笑顔がつながりますように虹

 

 

 

 

 

心教養学講師×助産師

ささいあやこ

 

 

HPは右矢印こちら から

Instagram右矢印こちら から