子育ては楽しくないといけないの? | 看護師ママを応援♡心理美容カウンセラー® ささい あやこ

看護師ママを応援♡心理美容カウンセラー® ささい あやこ

子育て中の看護師さんをサポートしています!

 

心理美容×助産師

ママの心を育てる助産院 ♡ 医院長
助産師 ささい あやこ です。


初めましての方は⇛
こちら

 

 

幸せママのコミュニケーションオンライン個別レッスン♡受付中

 

心を鍛えるパーソナル助産師 ささい あやこです

 

 

皆さんに質問むらさき音符

 

 

子育てって楽しいですか?
子育てって辛いですか?



答えは!!!

どっちも照れ
ではないですか??
少なくとも私はどっちもあるな。と感じます♡


 

昔に比べて子供の数が減り

 


「子供」にかける

目線や手が多くなっているにも関わらず

 

 

虐待 や 子供の育てにくさ
子育ての孤立
産後うつ

など

 

「子育て」を取り巻く環境は

どちらかというと厳しくなっています

 



子育てが難しい と感じることや

時に

子育てが 苦しい

と感じることがあるのはどうしてなのでしょう?
 

 



多くのママは

子育てに対してネガティブな感情が出ることを 「悪い」 と感じてしまいがち


けれど

ルンルン ランラン スキップをしながら

子供と向き合えることばかりではないですよね(笑)


 

そう

子育てにかかわる

ネガティブな感情は決して悪者ではない
 

 


ネガティブと感じることの中にはポジティブの要素があり

また

ポジティブと感じる中にはネガティブの要素がある

 

 

 

東洋医学の

陰陽のように

 

「人が育つ」までには

様々な感情があり

 

その感情を知ることでまた「成長」をしていくから
 

 

 

 

子供が育てにくい と感じるなら
どうして「育てにくい」と感じるのか

を少~し掘り下げてみる

 

 

子育てが苦しい と感じるなら

どこからその苦しさがくるのか

すこ~し掘り下げてみる




案外

寝不足とか

疲労感が溜まっているとか

パパと上手くいってないとか

仕事が忙しすぎるとか

 

 

子育てには直接関係ないかもしれません 音符

 


 

子供にも個性があるように

母親にも個性があり

家族にも個性があります



だから

誰かと一緒

なんてないのです爆  笑

 

 

 

 

 

ネガティブな感情

ポジティブな感情

 

その感情や環境も含めて

「折り合い」をつけ

 

母親が自分を犠牲にするのではなく

子供を押さえつけるのではなく

 

お互いに「成長しあう」

 





子供を「自分の子供」というフィルターから外し

 

「個性ある一人の人」と としてみること

また違った子供の魅力に気づくことができるかもしれませんよ




子育ては

楽しい!
だけじゃない!


それでいいのです♡






 

自分の人生を

「自分が想うように生きれる」

自立したママになっちゃいましょう♡



 

 

 

 

今日はこんな視点からのblogでしたヒマワリ

 

 

 

 

 

 

自分のコミュニケーション

自分の心癖

を知り

 

「自分」を知ることでなりたい自分に近づく
そんなママへのおススメ

美力学®入門編

 

 

 


 

 

心理美容カウンセラー®×助産院×ママの心育て

ささいあやこ

 

 

HPは右矢印こちら から

Instagram右矢印こちら から

 

 

  

『心の回路図』を使って
仕事も子育ても人生を丸ごとキャリアップする

自立した女性になりたい
仕事と子育ての両立を「楽しく」やりたい
自分に自信を持ちたい

 

ピンクハート基礎心教養学3カ月講座

(3カ月/全9回)

 

 

 

「心ファスティング」で感情をデトックス
自分に優しくなりたい
心も体も環境もデトックスしたい
時間と心余裕が欲しい
ピンクハート心理美容カウンセラー Fast session・Second session
(各1日/2時間)


 

ママの悩みを解消
子育ての悩みを根本的に解決したい

復職や再就職に不安がある

仕事と子育ての両立に悩んでいる
 

ピンクハートご提供中のセッションメニュー

(全てオンラインでご提供中です)

 

 

 

 

むらさき音符ママのストレス解消におススメむらさき音符

日本心理美容カウンセリングアカデミーの創設者でもある

谷本由希さんから配信されている

7日間で心から美しくなるレシピ


由希さんのLINE@への登録で無料でもらえます


➡︎LINE@はこちら

 

 

 



「心理美容カウンセラー®」「美力学®」「心理美容セラピスト®」は商標登録済みです
心理美容カウンセラー®は日本心理美容カウンセリングアカデミーのみで発行してる資格です。

他の団体とは、関係ありませんので、お気をつけください。