ママはもっと我儘でいい~日本の母親がいい子過ぎる件について~ | 看護師ママを応援♡心理美容カウンセラー® ささい あやこ

看護師ママを応援♡心理美容カウンセラー® ささい あやこ

子育て中の看護師さんをサポートしています!

心理美容×ママの応援団

働くママのキャリアサポートで幸せなママを増やす♡
助産師 ささい あやこ です。


初めましての方は⇛
こちら

パーソナル助産師 ささい あやこ です。
 


今日のblogは、ちょっと辛辣かも(笑)

 

ママはいい子ぶらなくていい

 

 

母親のくせに○○もできないなんて

母親なのに○○しているの

母親だったら○○しなくちゃ

 


言われたり

視線から感じたり
遠回しに伝えられたり
そんなことってありませんか?


私もよく言われましたし、今も時々言われます

でも正直

母親だから○〇

なんて どうでもいいと 思っています    

どんだけ上から・・・(笑)

 

 

 

そんな周囲からの視線や言葉なんて気にしなんて

 

母親だからこそ自分が生きたい人生をいきていい


どうせ

周りの人が見ているのは

あなたの「一部」でしかない

あなたにどんな事情があって

どんなことで頑張っていて

どんな夢を叶えたいから努力しているのか

 

なんて

周りの人がすべてを理解している訳が無いのですから。

 

 

色々言う人は

聞き流しておいて

(突っぱねて、感情的になる必要もありませんから)

 

なんだったら「今に見ていろ!!!」って

悔しさを前進するパワーに変えるぐらいの感じてOKゲラゲラ

 



これは
子供を放っておていよい

とか

家庭を顧みなくて良い

とかを言っているのはなくて

 

 

もっと

「自分」の人生を自由に生きて良い

ということ!


日本の母親は良い子過ぎる (笑)


無言の周囲からの期待に応えて

いつの間にか自分が作った仕事も家庭も完璧な「スーパーウーマン像」にとらわれて

 

「できない自分」を見つけることばかりが上手になっている・・・

 

 

 

でもね

思いません(ちょっと私情が入ってるかも・・・(笑))


パパは「仕事で遅くなる」と言えば

家庭の全てをやらなくてもよくて

 

たまに子供とあそんでいると「パパなのに偉いね」って言われて

 

 

ママが「仕事で遅くなる」と言えば

母親なのに家のことをしないで・・という目で見られて

 

子供と遊んでいれば「与えり前」と思われる



どう考えても不公平やん・・・って思いませんか? 

(笑)


 

これを社会のせいにして

パパや周囲の人のせいにして

愚痴やあきらめを選ぶことはとても簡単

 

 

でも

その人生でいたい?

 


 

自分がやりたい仕事ができて

自分のやりたい夢のために時間を使って

自分が大切にしたい家族を大切にして

自分が自分を大切にしたり癒す時間をちゃんと持つことができる

 

 

こっちのほうが良いと感じませんか?


よっぽど

凝り固まっていない限り

こちらが良いと感じるはず
 


ならば  こうなりたい!  自分に正直であればいい

 

 

 

こうなりたいって思ってもどうにもならないとか

自分がやりたいことだけしていたら良くないとか

 

それを言って思って動けなくて

 

いざ年齢を重ねた時に

子供がいたから・・

あの時周囲からこんな風に言われたらから・・・

協力してもらえなかったから・・・

 

そうな風に言う自分ではありたくないでしょ

(はっきり言ってめっちゃ格好悪い・・・・)

 

 


ならば

「今」動くこと

 

 

自分の気持ちに正直に生きることを

自分のやりたいことをやりながら周囲と上手に調節をすることを

自分の才能・魅力・得意なことそれを活かせることを



できることから

1つずつでいい!


「こうかな?」と感じることを実践していくこと!


そこに小さいとか大きいとかはありません。
 

1つの変化を積み重ねることが

1つの意識を継続することが

 

 

いずれ

「自分」の人生を自由に生きる

事になっていくのですから

 

 

 

 

 

 

自分の人生を

「自分が想うように生きれる」

自立したママになっちゃいましょう♡

 

 


数年前に偶然見つけた雲の写真「羽」のように見える

お気に入りの一枚です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

『心の回路図』を使って
仕事も子育ても人生を丸ごとキャリアップする

 

基礎心教養学3カ月講座

 

10月生募集スタートしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を知りたいな

環境を変えたいな

心を断捨離したい

そんなママへのおススメ

美力学®入門編

 

 

 

 

 

具体的な方法が知りたい!
という方は

お気軽にご連絡くださいね
 

 

 

 

 

今日も笑顔がつながりますように虹

 

 

 

ママの心を鍛えるパーソナル助産師

ささいあやこ

 

 

HPは右矢印こちら から

Instagram右矢印こちら から

 

 

  

『心の回路図』を使って
仕事も子育ても人生を丸ごとキャリアップする

自立した女性になりたい
仕事と子育ての両立を「楽しく」やりたい
自分に自信を持ちたい

 

ピンクハート基礎心教養学3カ月講座

(3カ月/全9回)

 

 

 

「心ファスティング」で感情をデトックス
自分に優しくなりたい
心も体も環境もデトックスしたい
時間と心余裕が欲しい
ピンクハート心理美容カウンセラー Fast session・Second session
(各1日/2時間)


 

ママの悩みを解消
子育ての悩みを根本的に解決したい

復職や再就職に不安がある

仕事と子育ての両立に悩んでいる
 

ピンクハートご提供中のセッションメニュー

(全てオンラインでご提供中です)

 

 

 

 

むらさき音符ママのストレス解消におススメむらさき音符

日本心理美容カウンセリングアカデミーの創設者でもある

谷本由希さんから配信されている

7日間で心から美しくなるレシピ


由希さんのLINE@への登録で無料でもらえます


➡︎LINE@はこちら

 

 

 



「心理美容カウンセラー®」「美力学®」「心理美容セラピスト®」は商標登録済みです
心理美容カウンセラー®は日本心理美容カウンセリングアカデミーのみで発行してる資格です。

他の団体とは、関係ありませんので、お気をつけください。
日本心理美容カウンセリングアカデミー公式HP