サインレッスン最終回♪
本日2回目の更新
柏市旭町・豊四季・印旛郡栄町・成田市でベビーマッサージ&サイン教室『ままるる』です
今日は1カ月に1回のペースで進めてきたファーストサインレッスンの3回目でした
久しぶりに集まった子ども達は、サインブレイク真っ只中
あちらこちらで飛び交う飛び交う
ままるる感激でした
今日参加のお友達
(Kさん写ってなくてごめんね
)
『アンパンマン』のサイン中
ベランダのお花をみて『お花』『たくさん』のサインを見せてくれたAちゃん
『大好き』のサインでママを癒してくれるRくん
最近どんどん出始めてきて、パパも一緒に楽しんでくれてるそうです
アンパンマンやしまじろうとキャラクターサインもおてのものRちゃん
天気のいい日にお外にでたら『気持ちいい』のサインがでたよ
やっぱり男の子
トーマスがお気に入りだったTくん
踏切のサインも出してくれるよ
買い物袋を持ってシルバーの時計姿で登場
可愛すぎました
言葉もどんどんでてきてるAちゃん
サインの下敷きがお気に入りという事で、ほとんどのサインをマスター
まずはふれあい遊びからスタート
Tくんの『もう一回
』のリクエストがあり、ママにもたくさん体を動かしてもらいました
そして3回目のレッスンでは
動物
乗り物
色
などカード遊びやエプロンシアター、絵本を使ってご紹介
賞品かけてのカード遊びはママも楽しみながら覚えられたのでは
?
けっこう盛り上がりましたよね
お風呂で遊びながらサインを伝えるオモチャもプレゼント
ぜひ活用してみて下さい
このクラスは最年少で1歳3カ月
大きい子で1歳8カ月ってのもあり
この3カ月の間でみるみるサインを使いこなしてくれました
最初はうちの子にサインはでるのかな?なんて半信半疑だった所もあるとは思いますが、今ではみんな見事にマスターしてますよ
そして最後にままるるオリジナル赤ちゃんの手形つき修了証をプレゼント
ママにメッセージを書いてもらい
完成です
思い出の一つになれば嬉しいです
レッスン終了後にはママさん同士で
交流会
情報交換ができたりと
とっても仲良しになりましたね
ママさんからはたくさんのお言葉を
いただいたので、またぜひブログでもご紹介させていただきます
本当にありがとうございました

Android携帯からの投稿
柏市旭町・豊四季・印旛郡栄町・成田市でベビーマッサージ&サイン教室『ままるる』です

今日は1カ月に1回のペースで進めてきたファーストサインレッスンの3回目でした

久しぶりに集まった子ども達は、サインブレイク真っ只中

あちらこちらで飛び交う飛び交う

ままるる感激でした

今日参加のお友達

(Kさん写ってなくてごめんね
)『アンパンマン』のサイン中

ベランダのお花をみて『お花』『たくさん』のサインを見せてくれたAちゃん

『大好き』のサインでママを癒してくれるRくん

最近どんどん出始めてきて、パパも一緒に楽しんでくれてるそうです

アンパンマンやしまじろうとキャラクターサインもおてのものRちゃん

天気のいい日にお外にでたら『気持ちいい』のサインがでたよ

やっぱり男の子

トーマスがお気に入りだったTくん

踏切のサインも出してくれるよ

買い物袋を持ってシルバーの時計姿で登場
可愛すぎました
言葉もどんどんでてきてるAちゃん

サインの下敷きがお気に入りという事で、ほとんどのサインをマスター

まずはふれあい遊びからスタート

Tくんの『もう一回
』のリクエストがあり、ママにもたくさん体を動かしてもらいました
そして3回目のレッスンでは
動物
乗り物
色などカード遊びやエプロンシアター、絵本を使ってご紹介
賞品かけてのカード遊びはママも楽しみながら覚えられたのでは
?けっこう盛り上がりましたよね

お風呂で遊びながらサインを伝えるオモチャもプレゼント

ぜひ活用してみて下さい

このクラスは最年少で1歳3カ月
大きい子で1歳8カ月ってのもあり
この3カ月の間でみるみるサインを使いこなしてくれました

最初はうちの子にサインはでるのかな?なんて半信半疑だった所もあるとは思いますが、今ではみんな見事にマスターしてますよ

そして最後にままるるオリジナル赤ちゃんの手形つき修了証をプレゼント

ママにメッセージを書いてもらい
完成です

思い出の一つになれば嬉しいです
レッスン終了後にはママさん同士で
交流会

情報交換ができたりと
とっても仲良しになりましたね

ママさんからはたくさんのお言葉を
いただいたので、またぜひブログでもご紹介させていただきます
本当にありがとうございました


![]()
![]()
ままるるスケジュール![]()
![]()
![]()
4月ベビーマッサージ3回レッスン
セラピスト くさのゆきこ
・09071770600
・tina.naia☆docomo.ne.jp
☆を@に変えて送信願います
ホームページはこちらをクリック↓
Android携帯からの投稿








