去年、男子高校生のファッションについてのリクエストをいただきましたけども。

 

 

本日は最近の娘(中3)のコーデをいってみたいと思いますー。

思いますっていっても、ワタクシの娘はファッションに興味がなく、動きやすいのが一番、という女子力が低めなタイプ。

とはいえ、彼女なりの好みや着心地のこだわりはあるようなので(そのあたりは夫のDNAか)、自分で選ばせております。

 

↓今の一番お気に入りのコーデだそうです。仲良し友達親子と一緒に行ったアウトレットで、お友達とお揃いで購入したロングパーカーを、タイツでワンピース風に着てます。

パーカーワンピ:GAP

タイツ:ホットコット(ベルメゾン)

ブーツ:UGG

バッグ:ステラ・マッカートニー(ワタクシのお下がり)

 

↓同じく友達と行ったファミリーセールで購入したスウェットとカーゴパンツ。本人はグリーンと白をリンクさせたコーデでお気に入りだそうです。

スウェット:WEGO

カーゴパンツ:GU

スニーカー:ナイキ

バッグ:GU

 

↓こんなかっこで塾通ってます。がんばれ受験生。

ニット帽:ノーブランド(ワタクシのカシミヤ)

スウェット:H&M

デニム:マザー(ワタクシのお下がり)

マウンテンパーカ:ノースフェイス(ワタクシと共用だったのが娘専用に)

バックパック:ノースフェイス

 

 

↓全部ワタクシのノースのお下がり。。。

ボディバッグだけアディダス×ステラ・マッカートニー(ワタクシのお下がり)

 

 

・・・というように、ワタクシのお下がりや共用品も混ぜつつ、洗濯し終わった服の山の上から順にテキトーに着るくらいの興味のなさです。

 

ボトムスは白黒グレーにして、トップスに好きな色を選ばせておけば、まぁそれほど間違いはないかな、という感じ。

ニットは着心地が好きじゃないそうで、冬でもスウェットばっかりですが。

 

ファッションなんて黒歴史を経て自分のスタイルを確立するものですしね、そもそもファッションに興味がないならないでいいと思うんですよね。

ファッションより他に興味があれば、それもまた彼女の人生。無理に興味持たせることはできませんしねぇ。

 

オカンの選んだ服ってダサいことの代名詞になってるじゃないすか。

親が良かれと思って選んでも、子供世代からするとダサいんだろうな、と思うんですよ。

なのでもう好きにさせようかと。

高校生になってもう少し色気づいたら、また変わるかもしれませんしねぇ。

まずは受験を乗り切ろう。おー!