先日、夫と娘の春夏服を買いに行きましたので(自分からは積極的に買いに行かない二人・・・)、毎シーズン恒例のオッサンの休日ファッションのご紹介をしたいと思いますー。

 

↓オッサンなのに、ペパーミントグリーンのパンツを履かせてみました。

Tシャツ:ZARA

パンツ:ZARA

スリッポン:VANS

 

↓ベイカーパンツコーデ。ハイテクスニーカーをポイントに。

Tシャツ:ジャーナルスタンダードレリューム

パンツ:ジャーナルスタンダードレリューム

スニーカー:ニューバランス

 

↓10年くらい前のカーゴパンツを引っ張り出してきました。

ボーダーT:ジャーナルスタンダードレリューム

カーゴパンツ:ジェームス・パース

スニーカー:アディダス スタンスミス

 

上下ともにヴィンテージ加工されたアイテムだと、中身もヴィンテージなオッサンにはヴィンテージ過剰になってただの小汚い人になるので、気をつけたいところです。メンズはヴィンテージ加工多いしな。

 

最近ユニクロとGUを嫌がるようになりまして(若者と同じはイヤらしい)、仕方なくZARAとジャーナルスタンダードレリュームがメインになりました。

 

レリュームはベイクルーズ系の中では一番お手頃価格なのと、オッサンでも着られる定番的カジュアルアイテムが充実しております。

特にパンツはシルエットもイマドキですし、素材も悪くないです。

 

ここ数年レリュームのシェフパンツを愛用していた夫ですが、廃番になってしまったそうなので、ベイカーパンツに切り替えました。

↓一万円以下でこのクオリティなら十分な、ハウスホールドシリーズ。

 

↓リネン素材や、同じカタチのカーゴパンツもあるので、それも今後買い足し予定。

 

 

↓二枚目のコーデのヴィンテージ加工Tシャツ。5000円以下でこの質感ならヨシ。

 

↓オリジナルのボーダーTも使いやすいし、5000円台。

 

 

上下シンプルにして、スニーカーだけハイテクっていうコーデ(二番目)も個人的には好きです。

二番目のコーデのヴィンテージ加工のTシャツも、やりすぎてない感じがオッサンにちょうどいいです。

 

 

・・・ということで、毎シーズンそれほど変化もないオッサンのカジュアルコーデでしたー。

 

 ↓去年の春夏モノもまだまだ活躍中。

 

 間違って10時にアップしてもーた。

まぁいいや。