ワタクシ、以前、クローゼットは年間通して全部の服を約100枚にして管理している、と書いたことがあるんですけども。
トップスとボトムスをそれぞれ冬用・春用・通年用と3タイプに分けて考えていて、通年用はクローゼットに入れっぱなしなんですが、冬用と夏用は3月と8月に入れ替えてるんです。
その入れ替える夏用のボトムスですが、今現在は8枚でして、その8枚を入れ替え前に着倒そうと思っております。
マディソンのボリュームスカートもコットン素材なので、入れ替え予定。
↓今までは上下セットアップでワンピース風に。
↓やっぱりアメスリで。
トップス:ジャーナルスタンダードレリューム(セール)
スカート:マディソンブルー(リユース)
バレエシューズ:メゾンマルジェラ
バッグ:ステラ・マッカートニー
このスカートはこのボリュームがカワエエんですが、裏地と二重なので、見た目の爽やかさと違って暑いんですよね。。。
なので酷暑日にはツライ。。。
案外着る時期短い&洗濯アイロンが大変というね。。。オサレか実用か、なかなか悩むのでヘビロテとはいかないんですけども。
勝負服ってことで!(いつどこで誰と勝負するのか)
オサレとは季節の先取りである、とMBさんもおしゃってますが、コットンやリネンといった見た目からも夏用の服は、8月いっぱいで入れ替えてます。
いくらまだ9月は暑いよ!真夏だよ!といっても、強制的に入れ替えます。
特に色も淡いブルーや春夏カラーのものは素材感と相まって、9月にまで着るのはちょっと違う、と思ってしまうんですよねー。実際はまだまだ暑いんですけどもね、ええ。わかってますとも。
そのかわり、素材感は夏っぽいけど色は秋っぽいモノ(黒とかダークブラウンとかカーキとか)や、素材は秋っぽいけどカタチは涼しいモノ(ファーサンダルとか黒のノースリーブニットとか)にシフトします。
↓マディソンのスカートはリユースでもそれなりのお値段します。状態にもよりますが1~2万円台。
↓フレアタイプ。
似たようなデザインのボリュームスカートが他社からもたくさん出てるんですが、似て非なるモノなんですよねー。
このボリューム感やシルエットはマディソンにしか出せない。
なので高いけどロングセラーなんでしょうね。
生地の用尺を考えると高くなるのも仕方ないと思えます。唯一無二。
さらにマディソンのスカートはウエストの作りが小さめなんすよ。
もはやワタクシは0とか1だとキツイ。。。(泣)しかも00というサイズまであって、いったい誰が着るの?!みんなそんなに細いの?!
デザイナーの中山さんが細くてらっしゃるからだとは思いますが、ぽっちゃりさんは着てくれなくてけっこう、ということなんですかね。。。00じゃなくて3作ったほうがいいと思うんですけどね。。。大きなお世話ですが。