今季はもうセールは行かない&見ない、と心に誓っていたのに、やっぱり新宿行ったら見ちゃうよねー、伊勢丹。。。

ということで、セール品でゲットしたモノです。

 

↓フィナモレのリネンシャツ。GRACEというビッグシルエットタイプです。30%オフなり。

コーデをアレコレ考えるためにさんざん試着したあとなので、シワシワですがお許しを。

 

白シャツなんて消耗品、高いヤツはぜってー買えない買わない、とか思っていたのにああそれなのに。

ど~~~~~してもイタリア製シャツの至宝・フィナモレを一度でいいから着てみたかったんですぅ~~~~~。

 

ぱっと見、ユニクロのプレミアムリネンシャツとどう違うのさ?!と思うじゃないすか。

価格差、30%オフでも10倍以上ありますからねぇ。

10倍も違うだけ価値あるの?!って思いますよねそうですよね。

ワタクシもそう思っていました。

なので今までヨダレを垂らすだけだったんですが、着てみてその値段の違いがよ~~~~~くわかりましたとも。

 

まずその絶妙なサイズ感とシルエット。

そして、ボタンの間隔。

すべてが女性のカラダを美しく、かつセクスィに見せるために熟考されたデザインなんですよ奥さん!!!

リネン特有のこのシワですら、コナレて見えてセクスィなんですよ奥さん!!!

 

ユニクロのリネンシャツだってコスパいいですし、全然アリだとは思うんですが、着るといたってフツーじゃないすか。悪くはないけど、スペシャル感はない、といいますか。

着こなし間違えるとちょっとモサくなったりもしますしね。

 

ところが、このフィナモレ様は、着ると全然違うんですよ!フツー感皆無!

ボタンを3つあけて、ちょっと襟抜き気味に着るとあ~~~ら不思議、ただの白シャツがこんなにも色っぽくなるなんて!!!

よく海外のファッションスナップで、チチがギリ見えないくらいのうまーい具合で白シャツ着ているマダムがいたりしますよね。まさにそんな着こなしがフィナモレ着るだけでできる、というね。

 

元々シャツって昔の男性の肌着だったわけで、メンズ由来のモノじゃないすか。

それを女性が着て、どんだけオンナっぽく仕上がるのか、がオサレのキモじゃないすか。

イタリア人って、それがほんっとに上手なんですよねぇ。

ナポリのシャツ職人のスゴ技の集大成や。。。

 

とかなんとかいうウンチクはともかく、コーデ行ってみたいと思いますー。

 

↓思いっきりオンナっぽく着たくて、レーススカートと。

スカート:ドルチェ&ガッバーナ

サンダル:イルサンダロ

バッグ:FENDI

バングル:TIFFANY

 

↓マディソンブルーの中山さんの真似っ子。マディソンのシャツも海外の雰囲気ありますもんね。

スカート:マディソンブルー

サンダル:HERMES

バッグ:HERMES
 

3つボタン明けてもギリ大丈夫なんですが、下には透け感も意識してユニクロ×Mameのブラキャミを着ます。

リネンシャツから透けて見える黒のキャミソール、というのもすごく色っぽいと思うので。

 

アイロンがけをしないといけないコットンの白シャツの端正さも素敵ですが、洗いざらしのシワのままラフに着るリネンシャツのラクチンさ、色っぽさを一度味わってしまうと、もうコットンシャツには戻れねぇ。。。って、いや着ますけどね、コットンシャツも。