ワントーンコーデもいいんですが、冬モノに飽き飽きしている今、ちょっとでも春気分を取り入れたいので、カラーボトムスで投入しています。

ワタクシのポイントカラーは赤とターコイズブルー、と決めているので、個人的テッパンの赤パンツです。

 

↓赤と黒の組み合わせがやっぱり好き。「春☆」という感じじゃないんですけどねー。

 

↓2月の間は、ニットをヤクのタートルネックで防寒。

ニット:ノーブランド

パンツ:ZARA(一昨年の)

ファーローファー:GUCCI

バッグ:HERMES(お下がり)

 

↓3月になったら、ニットをコットンタイプに。

ニット:ジャーナルスタンダード(一昨年の)

ブーツ:ペリーコ

ストール:HERMES

 

ZARAにカラーパンツがたくさんあり。

 

ワタクシはペールトーンが苦手なのであまり着ませんけど、ユニクロはペールトーン推しですねぇ。しかもフレアシルエット。

EZYフレアアンクルパンツ(2WAYストレッチ・丈標準64~66cm) EZYフレアアンクルパンツ(2WAYストレッチ・丈標準64~66cm)
2,990円+消費税

※価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO

 

ワイドフィットカーブパンツ(丈標準71.5~73.5cm) ワイドフィットカーブパンツ(丈標準71.5~73.5cm)
3,990円+消費税

※価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO

 

このEZYフレアアンクルパンツとワイドフィットカーブパンツは、ユニクロの中でもダントツにトレンド色が強い旬のシルエットのボトムスだと思います。

赤かターコイズブルーがあったら、ワタクシも買ってますねぇ。

 

カラー診断を受けたことがないので、自分のベースカラーが春夏秋冬のなんのかも知りませんし、ぶっちゃけあまり興味もないので、ただ単に昔から赤とターコイズブルーが好き、なんか惹かれる、というだけなんです。

似合うからとか顔色に映えるからとかはワタクシにとってはどうでもよくて、好きかどうか、身につけたいと思うかどうかだけなんですよねー。それもどーよというハナシですが。

きっと診断受けたら、赤もターコイズもワタクシには似合わない色なのかもしれませんけど、でもやっぱり好きなので、だからどーした、と着ちゃうんだと思います。

だからといってカラー診断がまったく無駄だとも思わないんですけどね。

自分にナニが似合うのか、ナニが好きなのか、まったくわかりましぇ~ん!知りたいです!という人には一つの指針にはなると思うので、いいと思います。