予約していたコンバースのゴアテックス版ジャックパーセルモデルが届いたので、コレ使った秋雨の日コーデいってみたいと思いますー。
実は梅雨時期よりも台風がくる秋雨のほうが雨量が多いそうですよ。
明日からの三連休も雨らしいですしねぇ。
↓ワンサイズアップして、US5.5に。ソックス履いてちょうどよいです。
↓コンバースはジャックパーセルが一番好き。というか、一番足幅がゆったりしてるのでラク。チャックテイラーはちょっと細いんですよねー。
↓10%オフのコチラはまだかろうじて在庫あり。 |
↑ワタクシが購入したコチラはすでに在庫薄・・・
↓ゆるニットに、ノースフェイスの撥水パンツ。オールブラックにバッグだけレオパ。 ニット:ジャーナルスタンダード パンツ:ノースフェイス バッグ:エルベシャプリエ
↓もっと寒くなったら、去年のユニクロユーのブロックテックコートをプラス。 ユニクロユーのブロックテックコートは今季も出るみたいですね。またすぐ完売かなぁ。
あ、靴紐をゴムタイプに替えました。 スタンスミスはそのままでも脱ぎ履きしやすいんですが、コンバースは固いので、元々の靴紐だと脱ぎ履きづらいんですよねー。 特にお子さんがまだ小さかったり、保育園で脱ぎ履きする回数が多かったりすると、地味にストレスですもんね。 ワタクシもジムや職場で脱ぎ履きする回数が多いので、ゴムの靴紐必須です。
↓右足だけゴムタイプに替えた状態。比べると元々の紐よりも若干黒が浅いですが。 ↓両方替ればまったくわからず。でも伸びるので脱ぎ履きがラク!素晴らしい!なんなら家族みんなのスニーカーの紐をコレに替えよう、そうしよう。
↓何年か前にご紹介したときは6~7ミリ幅で、元々の靴紐より細くて、なんかちょっとだけ違和感あったんですが、最近改良されたらしい、オリジナルと同じ8ミリ幅タイプを発見しまして。コレすっごくいいです!
|