年末に旅行していた日本海側の地域が津波に襲われたようで、とても気になっています。


歩いて観て回った羅漢さんに願いを託しつつ、ブログを書きたいと思います。


強い寒風に耳がちぎれそうになり、涙と鼻水が止まらないままに必死に観て回ったのは

「十六羅漢」さん


曹洞宗海禅寺の石川寛海大和尚が、石工と共に元治元年(1864年)より明治初年(1868年)にかけて彫刻した羅漢像。全部で十六羅漢、全て半身佛。




そんな羅漢さんが彫られて安置されているのは("安置"とは言えない…)、こんな激しい海にどうやって彫刻したのか…。




地図は手書きで粗い、羅漢さんがどこに配置されているのか、詳しくわからない…





沿岸を歩く…






吹き付ける強くて冷たい風のせいで…

目が開けていられない 目目


目を凝らさないと見つからない…

でも目が開けていられない



歩く歩く歩く





ようやく…出逢えた!!




発見、まとまって鎮座しておられる…







真ん中がお釈迦様…


↑下記絵図の佛像様(左側)



↓上記絵図の佛像様(右側)



釈迦、文殊、普賢の三尊と周囲に十六羅漢その他の佛像を配しているそう。





おられたーっ!!




今度は御二方…おられた!!

分かりますか??



本当にどうやって彫ったのか…


今回の一人徒歩ツアーでは、全ての佛像に出逢うこと、見つけることはできなかった。残念ショボーン

あまりに凍え過ぎて、
歩き続けられなくなりました…



とりあえず逃げ込んだ近くの食堂。
お店は一軒しかないから選択の余地なし。
普段あまり食べないラーメンを食べてあたたまる、意外と美味しい餃子に癒される…ラブラブ




打ちつける波がすごかった…






地震被害の続報が発信し続けられています。痛ましく胸がとても苦しくなります。

元旦でお正月休みであったこと、夕刻だったこともあり、被害の全体像が把握されていないようですし、救済、救援活動がどこまで届いているのか心配です。

被害が大きなところの情報は報道で知ることが出来ますが、滞在していた山形県北部沿岸が大丈夫だったのか、親切にしてくださった皆さんがご無事なのか…

心からご無事を祈ります。