仕事で忙しかろうが、ストレス過多だろうが、ワタシはすんなりと眠りに落ちることが出来るタイプでした。お風呂に入ってリラックスしたら、熟睡、いや爆睡してしまう。「眠れなかった…」なんてことは記憶にある限り、人生で片手で収まるほどしかなかったんです。



それなのに…



ロシアのジェノサイドのニュースを読んでしまったりした夜は全く寝付けず、ようやく眠りに落ちても気持ちと頭の一部が起きているようで、ドキドキと不安を感じているようで、何度も夜中に目が覚めてしまう…





そんなこともあり、最近飲み始めたのが、クロモジ茶。ピンク色がとても綺麗なハーブティーです。先々月、新潟の温泉でゲット。クロモジは胃腸に効く日本産のハーブだそうで消化も助けてくれるらしいです。(クロモジ茶効能)


ノンカフェインで安心して飲めるのが嬉しい。眠れないという問題は解決していないけれど、なんとか少しでも眠れなくなってしまう要素を減らそうと、最近は午後3時以降はカフェインを摂らないようにしています。






自分がそんなにセンシティブな人間だとは思っていなかったのですが、ワタシたちが普通の日常生活を送っているこの瞬間にも、脅され、恐怖に怯え、命を奪われている人たちが同じ地球上にいるなんて…そう思ったら苦しくやりどころの無い思いで胸が締め付けられるんです。




世の中にはハイリーセンシティブパーソン(HSP)と言われる人がいることは知っていました。きっと今ワタシが極度にセンシティブに感じているように、物事を感じ過ぎてしまうんだと、何となくそういった方々の気持ちがわかる気がしました。

ワタシは今回ロシア軍のジェノサイドに影響されていますが、もし仮にあらゆることに対してこのように心を握りつぶされてしまうとしたら、疲弊して心が壊れてしまいそうです。


※ HSPとは、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、人一倍繊細な気質をもって生まれた人という意味です。こうした気質を持つ人は職場や家庭など生活の中で気疲れしやすく、生きづらいと感じているタイプの方が多いのです。




本当に早く終わりますように。どうかこれ以上の命が奪われることがありませんように。