先日の検査結果もたぶん想像してる通りだと思うのでそうなると

 しばらく出かけることもできなくなるので映画観に行ってきました。

 

 

     

     シアターの前 チケット買うのに並んでます

  Dr.コトーの時もこんな感じで恐ろしいくらい人が多かったですよ

  映画は平日に行った方がいいね。

 

 Dr.コトーと同じでテレビで観てました。

 テレビが終了してまた続きが始まらないかなぁと思っていたところです。

 

 テレビドラマの最後では主人公の裁判官が東京地方裁判所第3支部第1刑事部を

 去った2年後が描かれ岡山県のある地方の障害事件を担当する所から始まります。

 

   

 

 2つの事件が絡み合って、果ては国家機密までにかかわって型破りな主人公の

 得意技?伝家の宝刀「職権発動」も通用しない事に・・・

 

 面白かったです。 けど

 真実が明らかになった後、町が寂れてしまったのが何となくモヤとしたままで

 テレビドラマほどの爽快感がなかったのが残念!

 

 見終わってシアターを出ようとしたら今から木村拓哉さんの例の映画の入場が

 始まりました。 あーチケット買うかなぁ?と一瞬思ったけど帰るのが夜に

 なると思い諦めました。 このあとちょっと寄りたい所もあるので。

 

            そこは次に。。。

 

 

 

 

 

        

 

      ところでね、話変わってPCの事なんだけど。

   点検して貰って25日に戻ってきました。 26・27日と

   順調に動いていたのに28日、映画に行く前にコメントしてたら

   またまた文字が打てなくなって動かない。 点検前の状態に。

   朝一でサポートセンターに電話しました。

   遠隔操作で色々言われる通りにやったけどダメ。結局電源落としたら

   再び起動することはなく、お店に持って行くよう言われた。

 

   今朝(29日)一番に持って行く前に電源入れたけどやっぱりダメで。

   もう買い換えるつもりでした。

   その時、ふっと思ったのがバッテリーなくても電源が入ってれば動くと

   お店の方が言ってあったのを思い出したのでバッテリー外しました。

   

   そしたらなんとなんとなんと、PCが起動しました\(◎o◎)/!ヤッター

   で今、こうやってブログ書いてます。

   しばらくこれで使って次おかしくなったら買い替えようと思ってます。