福岡を14:15分の飛行機で飛び立って屋久島には15:10分に到着しました。
 
  空港から最初の観光地ガジュマル公園へ向かいます。
 
 
  と、その前に屋久島について少しお勉強します。
 
 屋久島は九州最南端の佐多岬(鹿児島県)から南へ60kの所にあります。
 日本の島では7番目の大きさで亜熱帯から亜寒帯までの植物が海岸から山へと広がっています。
 九州で一番高い山宮之浦岳(1935m)があり1000mを越す山が46、
 その内1500mを越す山が20もあります。
 九州の山の上位7位までが屋久島にあり洋上のアルプスと言われています。
  因みに8位は大分県の九重にある中岳の1791mです。
  
  中岳ってそんなに高いの?ってビックリしました。
 
  世界遺産の屋久島、と言われていますが島全体は「屋久島国立公園」と言われていて
  世界遺産に登録されているのは島の約20%です。
  それと屋久島はひと月に35日雨が降ると言われるくらい雨が多いのです。
 
  島の全体図です。  この地図よく覚えてて下さいね。
 
        イメージ 1
 
                  見ての通り屋久島は丸いです。                                  
 
    島の右半分側の海は太平洋 で 左半分側の海は東シナ海です。
    島を時計に見立てて地図の右上にある宮之浦を1時といい左下にある大川滝辺りを
    8時と言ってました。
 
    今回は12時から8時辺りまでを観光しました。
 
    屋久島の観光と言うと「世界遺産の縄文杉」を見るための登山ですよね。
    やっぱり挑戦してみたかったですよ。
    コース選びする時に夫が「オレは登りきらん!」って。 
    そうだよね3時間歩いたら足が痛くなるんだから・・・
    私は、と言うと平坦な道なら何時間でも歩けるけど600m足らずの油山登るのに青息吐息。。。  
    山あり谷あり崖ありの1400mの山を往復10時間で登るんですよ、登れません!
    あと、5歳若かったら挑戦したかも!? なんてこと考えながら諦めました。
 
 
      またまた説明が長くなってしまいました
 
 
   ささ、 志戸子(しどこ)ガジュマル公園へ行きましょう。
   飛行場から30分ほどで到着しました。 上の地図で言うと12時5分くらいのところでしょうか・・・
 
 
 
  
イメージ 2
 
ガジュマルはクワ科の常緑高木
昔から精霊が宿る神木と言い伝えられて大切にされているそうです。
 
そして別名「歩く木」と言われています。
その訳は・・・あ・と・で 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
サトイモに似ているけど根に毒があって食べられないので
付いた名前がクワズイモ
 
 
 
 
イメージ 7
アコウ
 
 
 
 
イメージ 8
 
木からたくさんぶら下がっているのは木の根
 
この根が地面に着いて大きな幹となって
長い年月をかけて横へ横へと広がっていきます。
 
なので別名「歩く木」と言われているのです。
 
下の写真でも分りますね
横に広がっているのが
 
 
 ↓
 
 
 ↓
 
 
 
 
根が地面に着いて 横に広がっています。
イメージ 9
大カジュマル
 
 
 
イメージ 10
高さ約15m
 
 
 
イメージ 11
 
45分間の散策でした
 
 
 
イメージ 12
公園の前は太平洋。
 
みんな砂浜で何をしているのかって?
珊瑚の欠片があると聞いて拾っているんですにひひ
 
 
 こうして1日目が終わりました。
 
さあ、2日目は杉めぐりです