✨こんにちは✨

顎骨壊死が判った時
地元のかかりつけの歯医者から

至急
骨髄腫でかかっている総合病院に
予約を取って診てもらう様にと
紹介状をもらっていた

予約センターに電話をし
状況を話し
急いでいる事を説明したが
決まった予約日は3ヶ月後😓

昨日の通院時
主治医に顎骨壊死の事や
歯科での予約の事を話すと

院内紹介という形で話が通り

予約外なので
待ち時間はありましたが
当日 診て頂けました😙

念の為に紹介状を持参していて
良かったわ~💕💕


先日のMRIでは
頭部まで撮っていたので

顎骨もある程度解るそう

やはり左上の顎骨は
壊死が進んでいるそうです

ただ
治療法は無く
対処療法のみだそうです🤣🤣

今は違和感のみで
痛みや腫れが無い😊
食べる事も大丈夫😊

今後
化膿したら抗生剤…等の
対処療法のみ😂

化膿すると
膿が顔の外に出てくる事も
あるそうです😱

膿の匂い等が感じられたら
即 報告です😵‍💫

地元のかかりつけの歯科でも
不具合がある時は
抗生剤は出す等の
処置はします
と言ってくれています❤

総合病院の歯科医の話しでは

ランマーク等を使って
顎骨壊死が出た場合
治療を止めても治る訳ではない🥴

どうすれば良いかは
15年以上学会でも
結論が出ていないそうです🤔

なので
骨髄腫の治療に必要であれば
ランマーク等を優先する様にと
指示がありました


今の私に出来る事
歯磨きとウガイ
のみ😅

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

実は 今回
主治医も私も
CTとMRIの結果を見て
無治療にしようか?
考えていたのです

結果
顎骨壊死が後押しした形に
なりましたが
今後の経過を見ていきます

現在
治療でIgGが下がっていて
免疫力が落ちています


発病時

私の骨髄腫は
骨病変が主な症状で

IgG 2043

マルクでの骨髄腫 15%

Κ/λ比 8



IgGについては
病院によって
方針がマチマチですが

私の主治医は
400は維持したい
と考えていて
在宅でハイゼントラの注射を
2週間に一度打っています

今回はハイゼントラのみ
継続になりましたが

治療を止めた事で
次回の血液検査では
IgGが上がっているのではないか?
と考えています
(素人考えですが💦)

出来ればハイゼントラも無くしたい

せっかく無治療になったのに
支払がほぼ限度額になってしまう😱

暫くは財布に優しい生活を
してみたいわ~


職場では 落葉が凄くて

掃除が大変だわ