前回からのつづきです音譜

桂浜にある綿津見神社に行った後
高知県須崎市にある


鳴無神社に行ってきましたキラキラ
おとなし             



途中から堤防沿いを走り、浦ノ内湾の奥に
鳴無神社があります波



鳥居を潜った後、振り返り撮りましたニコニコ




御祭神 一言主大神


創建(伝)第21代雄略天皇4年

社伝によれば、葛城山に居た一言主命と雄略天皇との間に争いがあり、大神は今日の葛城山を出られ、船に乗って海に浮び浦ノ内南半島の太平洋岸にご上陸。海水煮き火食せられ、その立ち上る煙を見た里人が行って見ると、現人神であられたので、尊び敬って大神と御船(金剛丸)を担ぎ、山を越え玉島(現社殿地)に迎えた。そして宮殿を建て大神を奉安し、御船は社殿右脇の山に封じ、御船山として注連縄を張り、大切にしている。実際は、鎌倉時代建長3年(1251年)に創建されたようである。


鳴無神社は土佐の一ノ宮にある土佐神社の
元宮で、土佐神社はこちらの大神様を
勧請されたそうです指差し



本殿の天井には村上龍円が描いたと伝えられる天女の舞の絵があるとのこと。

村上龍円さんの詳細については分かりませんでしたうーん




海から入るように作られた参道や海に向かって建つ社殿は「土佐の宮島」と呼ばれることもあるそうですウインク神社



海側からみた鳥居🐟🐠



石段は海底へと続いてました。

海は風もなく穏やかでぼーと眺めました。
クサフグがのんびり泳ぐ姿が可愛かったですラブラブ


また他とは違う形で癒やされた参拝でした。



ここまでお読みくださり
ありがとうございましたラブハート



つづいて徳島県の金長神社と同じく
狸さんが御祭神である
山口霊神へ向かいました‪₍₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎つキラキラ




つづく

たまにたまげたよ