去年12月ぐらいの話です。

りかさんに熊野本宮大社方面に美味しいラーメン屋さんがあると聞いたのでいってみました。




とりそば下地橋さん🍜





塩とりそば

長い巻き巻きはごぼうを揚げたもの



鴨醤油とりそば

見るからに美味しそうですよね!

はい、美味しかったですよだれ

塩とりそばは2つ注文して
鴨醤油とりそばは半分こしましたウインク


私は鴨醤油が好み鴨🦆✨


ここがラーメン屋さんだと知らない頃
いつも並んでるけどなんやろなぁ〜??と思ってました。

前はマスツーの団体さんがバイク止めまくって長蛇すぎるぐらい並んでたけど、、

キャパ越しすぎてたんで、お店のチョイス失敗してるな、、と思いました滝汗
最後の人食べ終わるの待ってると
日が暮れるよみたいな…


ラーメンを食べた後は、彼を呼ばれないと行けないという神社へ連れていきました。
呼ばれてもないかもだけど
勝手に連れてった( ´゚艸゚)∵ブッww

少し山を登ってもらいましたが、こんなとこ来るて聞いてない!とo(`ω´*)oプンスカ!!してました。ラーメン食べた後に登れんわ!とか
文句言いながらも参ってました。

神様「・・・・( ̄д ̄)シラー・・・・。」
て感じでみてたかなwww


その頃は(去年12月)熊が冬眠しないとか、熊の被害が物凄くニュースで取り上げられてたので彼も怖がってたのかも。彼は


今、熊と遭遇したらどうすんねん!
ツキノワグマて大人でも小学生ぐらいの大きさしかないんやぞ?だから皆、警戒心緩むんや

足も速いし人間じゃ絶対勝てんぞ?
山で行方不明ていう人や、谷から落ちた人のなかには熊に襲われたり、熊から逃げるのに谷に落ちた人もおるやろう 熊を舐めとったらあかんぞ!と言ってました驚きもぐもぐ

はい、それは仰る通り、たまたま今の今まで熊と遭遇したことないだけです…。


実際、この神社のお社は熊が野生のミツバチの巣を食べるのに壊してたのと、木にも爪を研いだ跡が残ってましたし、熊が出るのは間違いないようでした🐻𓂃𓈒𓏸🍯 🐝
地元の人も仲良しおじ様も言ってたし…。


その後、下山して山から湧き出る龍神水を汲み
次は川合神社を目指しました🛺💨



奈良県十津川村にある川合神社は
フォローさせていただいてる「かんながら」の
美志摩さんが紹介していた神社でとても気になっていた神社でした。



川合神社

御祭神 菅原道真公






川合神社由来


川合神社の御祭神は菅原道真公、村人は親しんで天神さんとお呼びしている。

天満宮、天神は全国に一万二千余社あると言われているが、この川合神社には桓武天皇の16代の子孫、平の資盛(すけもり)
「平の清盛の孫 改名して玉置直虎」

は文治元(1185)年2月7日摂津の国一の谷落城ののち、河内の国の梅谷で36郷の領主となった。しばらく居住して北野天満宮を杉の枝に勘定し男子4人を連れて、伊勢の国へ移り牧田庄大里に居住して16郷を支配した。

この地を長男、市正に譲り、玉置直虎は大和十津川郷の玉置山に移った。健保5(1217)年三男の加賀の守直次が十津川郷の総地頭として、玉置庄司と名乗り、その住居に天神を建立していたが、安貞2(1228)年5月25日西川の河合(川合)の郷に祀り、川合天神と称するようになった。そして末代まで玉置氏の鎮守神として崇め、お参りを怠ってはならないと戒めた。
「玉置山権現縁起より」


加賀の守直次が建立した川合の郷はどこか。
世界遺産 小辺路 (高野街道)に隣接し「矢倉観音堂」上の屋根を東へ下がった所 現在の川合神社から道路を500mほど上がった前田谷の上流に川合と呼ばれる地がある。ここは杉木立の間を細い谷川が流れ、その岸辺には大石をあしらった石垣が今も苔むしたまま残っている。昭和20年代までは数枚の棚田だった。

一番小さな田が(天神田)と呼ばれて牛で耕さず人手で行われていた。小さな祠が祀られていたのでしょう。「天神さん」がいつ宮平の地に移されたかは定かではない。その後、宮平の地には菅原道真公を祀る本社をはじめ境内社として勝手神社、若宮神社、稲荷大社の4社が鎮座することになった。明治44(1911)年これまで各大字ごとに祀られてきた神々を川合神社に合祀した。その為、境内が狭くなり大正4年(1915)年10月15日、境内を拡張し22柱の御祭神を西川区の総氏神様としてお祀りすることになった。左端には地区でお亡くなりになった方々の御霊を祀る祖霊社が鎮座している。



自分の為にも看板を書写したので疲れました🤣



. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧🦋 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜



川合神社の御祭神は菅原道真公

平の清盛の孫、平の資盛が北野天満宮から
道真公を勘定し、最初に祀られた。

その後、改名して平の資盛→玉置直虎になる。
玉置直虎はこの地を長男市正に譲り
自身は玉置山に移った。


なので、ここだけの話というか何というか…
玉置山、玉置神社は菅原道真公
天神さまではないのか?という話です。

そんなことは玉置神社の歴史には何一つ
書かれてませんが、、
歴史って都合の良いように書き換えられることもありますしね


私の大好きな熊野三山の歴史も
そうゆう所はあるみたいですが
でもそちらの方が今はまかり通ってるので
それで良し。としとくのだそうですねー







お茶目で可愛い狛犬さん飛び出すハート



ここまでお読みくださり
ありがとうございましたラブラブラブ