10/14(月祝)開催「グッドゲームガイドを作ろう!」in 三宮 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


貸出機が満席となりました。

持ち込みPC、タブレットはまだ参加できます。

お早めにお申し込みくださいね。



こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

10月14日(月祝)14時半~ 三宮教室にて

マイクラワークショップを開催します。

 

今回のお題は、

 

グッドゲームガイドを作ろう!

 

 

楽しくゲームするためのルール作りをします。

ストーリー仕立てになっていて

子どもに大変わかりやすいおすすめワールドです♪

 

こんな内容です。

 

 

いつもオンラインゲームで遊んでいる友達。

学校終わりに「今日も遊ぼう!」という話をしています。

 

家に帰りました!

「ただいま~」

 

宅急便の荷物が届いていたり、ごみ箱がいっぱいになっていたり。

 

ごみ箱がいっぱいになっていたら袋を取り出して

家の外の大きいごみ箱に入れないといけません。

(我が家でも声を大にしていいたいw)

 

 

クリアしたと思ったら今度はワンちゃんが

餌を欲しがっていますよ~

 

 

家族とご飯を食べて、

今日会ったことのお話タイムです。

 

 

ここまでやったことを

自分で本に記入して「グッドゲームガイド」を作っていきます。

家に帰っていきなりゲームしたりしたらダメですよーっていうことですね。

 

 

そしてパソコンの前に座ってゲームを始めます。

するとチャットを大量送信して

ゲームを妨害しようとする人が現れます。

 

 

そんなときどうしたらよいか。

「ミュート」と「ブロック」と「通報」の使い分けが学べます。

 

 

そして何でも通報するのではなく

話しかけてやさしくコミュニケーションしてみる

イライラしたらいったんゲームから離れて休憩すること

も選択させるようになっています。

 

これは大人も学んだ方がいいですね~w

 

こんな感じで「グッドゲームガイド」を作成します。

作成したものをパソコンに保存しておくのもよし

印刷して壁に貼っておくのもよしです。

それぞれ作ったものを発表してもいいかもですね♪

 

ゲームに関してはおうちごとのルールがあるかもですが

それも記入していいです。

ぜひ親だけで決めるのではなくお子様で自分でルールを決めさせてみてはいかがでしょう。

きっとルールを守るようになりますよ♪

 

 

 

マイクラワークショップ詳細

 

 

 

開催日時 2024年10月14日(月祝)14時半から16時

 

場所 三宮教室(各線三宮駅から徒歩10分)

 

参加費 お一人様2,000円(当日現金でお支払いください)

 

持ち物 なし(貸出機あります。タブレット、PCの持ち込みも可能です。)

→貸出機満席となりました

 

注意事項等

・未就学のお子様については保護者の方の付き添いをお願いいたします。

・開催内容を変更する場合があります。リクエストもお待ちしています。

・施設や設備の都合で開催を中止することがあります。その際は別日に振替させていただきます。

・当活動は、Minecraft公式のものではありません。Mojangからは承認されておらず、Mojangとは関係ありません。

 

お申込方法

 

公式LINEに「マイクラワークショップ参加希望」とメッセージを送信ください。

お申込みフォームか公式LINEからどうぞ。

 

今回もワークショップの後は

自由にマルチプレイをしようかなと思っています。

みんなでワイワイ楽しみましょう。

はじめましての方もぜひお待ちしています!