「子どもの考えていることが分からない」と悩んでいるお母さんがいるらしい。
分かるわけないやん~
子どもは別の人間やし!
子どもの考えていることがわかる方が問題じゃないでしょうか?
だって、
子どもの思考範囲が親の思考範囲の内側に収まってしまっている
↓
親を超える人物にはなれない
と、なっちゃいませんか?
子どもってそのままで完璧

産まれて一年で勝手に言葉を覚えるしね。
大人には無理。
うちの娘は1ヶ月で運動会の振り付けを完璧に覚えてくるけど、私は毎週日曜の朝にキューレンジャー体操を全力でやってもまだ振り付けを覚えられません

子どもの考えていること全てを理解しようとせず、見守ってあげればいいんじゃないでしょうか。
その上で子どもの好きなこと、得意なことを見つけてあげることができればきっと完璧

是非、体験レッスンで子どもの好きなこと、得意なことを見つけてあげてください。
■募集中のレッスンとお知らせ■