ロボット、ほしいものが多すぎて困る… | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


最近の私の楽しみはネットで教室で使うロボットを検索することですお願い



自分でロボットを作ってプログラミングもするタイプがこちら。

教室で一個買うとして、他の子が使うときにどうしよう??


せっかく子どもが頑張って作ったのに解体するのはもったいない汗


他のロボットプログラミング教室はどうしてるんだろう?

調べてみると、入会時に教材費3万円滝汗
やっぱり一人一台なのね…


3万円か…






友人に教えてもらったのがこちら。



タブレットで動きと光る色をプログラミングできるそうですキラキラ


調べたサイトではプログラミングのブロックが漢字だったので、ひらがなにできるか要調査音譜


小さいボールなので出張講座にも持っていきやすいニヤリ
いまのところ、第一候補です。



こちらもかわいいラブラブ



こちらはScratchでプログラミングできるそうです音譜


ただ、お値段が高い…ゲロー






スフィロを調べていて気になったのがこちら。



旦那の影響でスター・ウォーズすべて見ていますニヤニヤ
BB-8はスフィロだったのね~。


胴体だけクルクル回って頭はどうやってくっついているのかと思ったら磁石なんですって!!


ほしいわ~


あ、BB-8はプログラミングができません。


あかんやん笑い泣き



■募集中のレッスンとお知らせ■