母性が強すぎる件 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


私、お腹に娘を宿してからというもの自分の母性の目覚めに驚いています。


妊娠中
→他の子どもたちをみると、「あー、私のお腹の赤ちゃんもあんな風になるのかな」とほんわかする。


新生児期
→バタバタしすぎで記憶なしガックリ


2~3歳の頃
→赤ちゃんをみると「こんな泣き方してたなあラブラブ」と懐かしく思う


現在
→中高生を見ると今はお腹すいた攻撃が凄いけど「晩御飯いらんわ」とか言うんだろうなとかぐすん


満員電車で「おすなや!」って揉めているおじさんも、「おかあちゃん~」って泣いてた頃があるんだろなと思うと可愛く見えてくる始末です。



世の中のお母さんは皆こんな感じなのでしょうか?


子どもたち皆を自分の子どものように思ってしまう講師ですが(笑)、良かったら会いに来てくださいニコニコ