新しい「家族」が増えました・・・??? | mamaphotolife

mamaphotolife

女性限定・少人数制・お子様連れOK!の自宅Photo Lessonはじめました。BIRTHDAY PLANNERの資格も取得。お子様の記念日撮影アイデア、お教えします!

今年は、学生時代の友人から次々とおめでたい報告が。年始からとてもHAPPYな気分になっております。頑張れ!!みんなー♡♡♡


そんな我が家にもご報告が。Rの念願だった新しい「家族」が増えました。

え???いつの間に?そうなんです。ひょんな事から我が家にやってきた新しい家族。

名前もRが自分で決めると言いだし、これまた可愛らしい名前を付けました。


「ショコラ」


というお洒落な名前をもらった新しい家族は、元気いっぱい我が家を走り回っております。時々テレビが聴こえなくなるくらい元気過ぎる事もありますが、疲れたらちゃんと自分で家に帰るお利口さんです。


まだまだ私達の手が必要な事もありますが、お膳立てをすればかなり活躍してくれます。



(画像:ビックカメラさんよりお借りいたしました)


赤ちゃんでもなく、ペットでもない。掃除機ロボットのルンバです。

てっきりルンちゃんとかありきたりな名前を付けるかと思いきや、Rの付けた名前がショコラだったので主人とひっくり返りました。


きっかけはお友達のおうちで見たルンバ。

もともとはサンタさんに犬をお願いしたかったR。まだまだお世話するには早いかなとサンタさんからそっとお断りの提案があり、その後カメラを持ったリカちゃんと犬、というリクエストに変わったのですが、その第二候補として「ルンバ」も挙がっていたのでした。さすがにルンバをサンタさんが持ってくるのはないな~とリカちゃんになったのですが。


お正月に電気屋さんへ出向き、10年使って壊れかけた掃除機を買い直そうと向かったコーナーにルンバがあったのを見つけたR。「あ!ここにRが欲しかったルンバがある!!これ買いたい!」と言いだし、最初は誤魔化して帰るつもりがなかなか・・・。

ちゃんとお世話するから!大事に育てるから!!(?)というお願いとまぁ掃除機以外にルンバがいると私も助かるな、という事で二人でパパにお願いし、基本掃除機は普段私がかけるのでサブ的にかけられるエントリーモデルをおためしで買ってもらえることになったのでした。掃除機とルンバ。これは私にとっても嬉しい誤算!


思いがけずで購入した「ショコラ」でしたが、割と役立っています。

フローリング中心の我が家。とくに決まった時間に掃除機をセットする必要がないので我が家ではエントリーモデルでも十分役立つ事が分かりました。出かけるときにボタン一つ押していけば、帰宅すると床がピカピカになっているのは嬉しいし、ドアの後ろ側やせまい場所だけを部分磨きすればいいのは気持ち的にも楽。

なにより、ショコラが走れるように床にものを置かないように生活することはそもそもの片づけ意識が出来ていいのかもしれません。


これからどんなふうに新しい家族が役立ってくれるのか、しばし使用してみてまた感想を入れられたらと思っています。


via mamaphotolife
Your own website,
Ameba Ownd