久しぶりの更新になってしまいました…


息子と2人で私の実家に帰省中です。

明日帰る予定だったんですが、
息子が熱を出してしまって、病院へ行くと
ヘルパンギーナという、いわゆる夏風邪というやつにかかってしまったみたいで
滞在期間を少し延長して土日までいることになりました。


ヘルパンギーナって最初聞いたとき、
なんか聞いたことあるような無いような
なんとなくチャンカパーナが頭をよぎりました…ニヤニヤ




ヘルパンギーナって、
のどに白い水疱ができて発熱する5月、6月のウイルス性の風邪なんだそうです。




自慢じゃないですが、実は1歳1ヶ月になる息子、
熱を出したことも、鼻水じゅるじゅるになったことも、咳が出るような風邪もひいたことがなくて、人生初の発熱です。



おとといの夜中に発熱して、いつも朝までグッスリ寝る子が1時間おきくらいに起きては泣いてまた寝ての繰り返しでした。


それでもすぐ治るだろうと思っていたんですが、熱を測ったら39度2分で…
びっくりしちゃって、母と小児科に駆け込みました。




そしたら、先生、「分かっちゃったよ、ヘルパンギーナだね。間違いない。」と…
熱自体は2、3日でひくけど、喉が痛くてごはんは食べづらいかもとのこと。

解熱剤とシロップみたいな薬をもらって帰って来ました。

早速、解熱剤の座薬を入れて寝かしつけたら、汗たっぷりかいて熱は下がりました。
今日も熱は下がったままで、あとはとにかく喉が痛いって感じです。

バナナとかいちご、うどん、ごはんは染みるのか痛いのかで食べたら泣き叫んでてかわいそうでした…

それでも何かお腹に入れてあげないとと口に入れれたものは、ゼリー、豆腐、たまごボーロ、牛乳、雑炊、シチューでした。


食欲あるけど、喉が痛いので
ちょっとずつちょっとずつ食べていました。



お昼寝も寝てるとツバを飲み込むときが痛いらしく、長いこと寝てられなくて…




明日になったらだいぶよくなってればいいな。
小さい体でしんどいだろうけど、頑張れ!
{951CC00B-4265-42A9-A3C7-E52B672B7C53}