新春展 | はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

ブログタイトルは子どもが覚えてきた歌の中で好きな曲のタイトルからつけました。

優しいママに、素直な女性に一歩ずつでも近づけたらとの思いもこめてます。

昨日はお教室の方たちと新春展に行ってきました

当初は数年に一度、出品するくらいでいいかなあ…と思っていたのですが、

ある先生から

 

出すことが勉強

 

と言われてから、毎年出品するようになりました

この新春展は、出品料がちょっとかかりますが

出した人すべての作品が展示されるので、先生からお勧めされた展覧会です

ほとんどのものが入選しないと展示されないので

せっかく書いても日の目を見ないのは…というわけで

新春展に出品しています

 

そして今年は私の作品、奨励賞をいただきました

 

ありがたいことです

今週の木曜日には、贈賞式に出席させていただきます

 

今年は作品数が多かったようで、いつもなら一段で飾られている作品も

二段になっており、上に飾られている作品はちょっと見づらくなっていました

 

全ての作品をじっくり見る…というわけにはいきませんでしたが

(ランチの予約をしていたので)

先生の作品や同じお教室の方の作品はしっかり見てきました

 

1時間半ほどざっと見てランチへ

 

 

とてもおいしかったです

 

コロナになってから、大人数での会食なんてなかったので

久しぶりにおしゃべりしながらランチできたのは良かったです

 

そして帰りは日枝神社にお友達とお参り

娘が受験の時は、私の代わりにお友達が受験祈願に行ってくれていて

だいぶ遅れたけれどお礼参りに行きました

お参りして、お友達とおみくじもひき…

 

大吉でした

 

一緒に入っていたお猿さんは良縁のお守り

 

今年、ちょっと声かけられていることがあって…

いい縁となるといいなと思ってます

 

今年は今までにないくらいの好調な年…らしい(占い本によると)

来年からは下降するってことだけれど

(友達には言っちゃダメ、運気下がるよ…と言われた)

その下降がひどいものにならないよう、

自分磨きをしつつ運気をためていきたいと思いました