ご訪問ありがとうございます♪

 

最近、なんかみんな変な咳してます…

下の年少の子から始まり、その咳は

どんどんひどくなって




誰も熱が出ないので

小児科でも検査系はスルー…

でも喘息の既往もなかった息子が

ヒューヒュー言い出したゲロー




そうこうしてると私の咳喘息が発動ガーン




でも喘息がうつるはずはないから

原因になるなにかが絶対移ってるガーン




だんだん、上の娘が、夫が咳をし始めましたアセアセ

実は昔から時々ヒューヒューいってるよ、といいだした夫

あなた、それ喘息です…




2年ほど前のコロナに罹って以降

ずーーっと咳に悩んでいた私が

実は喘息だった滝汗という話を

以前にしたのですけど




咳喘息として常態化してました💦

咳喘息とは

ヒューヒューゼイゼイ

    言わないのが特徴

気道が炎症のため敏感になってるので

ちょっとした刺激で咳が出続ける…

そりゃあもう、、咳が出だしたら周りが引くほどの咳です💦


 


そんな私でも、今回の咳はかなり違った❗️



吸っても吐いてもゼイゼイ

ヒューヒュー

ちょっと動くと息苦しい!




息子よ、ママに何をうつしたんだい?泣



処方薬が体調に合わず

漢方薬でやり過ごしてきた私も

かかりつけの内科でよい呼吸器紹介されて

しっかり治療できることになりました✨

いやー、先生によってこんなにも違うのねーって

今さらながらに実感しました😅





咳が出だしたらかなりな重症感で

子供が『死ぬの?』って心配するほど

死にはしません!🤣🤣


そうこれが

    喘息発作!


子供が喘息、というママも

多くいらっしゃることでしょう



自分ならともかく

子供がこんなに引きつけ起こしたんか

と思うほど咳してたら心配になる!



喘息の基本

とにかくひどい時期は

喘息を抑えることを目標

でも!



実は治った後

喘息を起こさないようにする治療

が大切です!



ひどい時期は西洋医学のお薬を

しっかり頼って続けましょう!



お薬をやめて自然派でなんとかしよう

って思う方がたまにおられるけど



それ、横に舗装道路があるのに

ほふく前進で山を登っていくのと同じ!




子供ちゃんに余計な苦しみ与えてしまう!



お薬はいずれ体からいらないといってくれる

松葉杖のようなものです

それまでは、指示通りお薬を使いましょう♪

医師の指示がなんか引っかかるときは

他の小児科行ってもいいんですからね!

呼吸器を得意とする先生を見つけよう!



例えばホームページを見て確認!

小児科専門医であり

サブスペシャルティとしてアレルギー専門や

呼吸器専門医を持つ先生、など

(呼吸器学会員、アレルギー学会員などでも)




一方で食事の改善として

食物繊維を多く摂り砂糖や油を控える食事で腸内環境を良くすることが

全身の免疫力を上げることに有効

と言われています




西洋医学にどっぷり浸かってきた

この私でも

食事でアレルギーやアトピーが改善したという話

たくさん聞いてきました!


まずは試してみてね!



友だち追加


°、