ファミサポさんの家で子供を預かって貰いたかったんだけど、

利用内容を変えるなら、先に本部に連絡してください。

そして、その日は家に来客があるので、無理です。

みたいな感じで、

朝からイライラしてしまいました。

 

こういう大人の関係に関わるイライラって、子供に対するイライラとはまた種類が違う

子供に対するイライラは突発的で強烈な苛立ち。

でも、今回のこういう内容だと、

何だろう 静かだけど、根の深い感じ。

やっぱり1度拗らせると、後々の関係にまで影響するという不安も併存するからだろうか。

 

朝から憂鬱;;

というわけで、この気持ちを打開すべく、ここに書く!

よし、

子供達が懐いているし、サポーターは変えるというのは意固地になりすぎでしょ(笑)

じゃあ、もう今後一切お願いしない!とか。。。

でも、それはちょっと非現実的だし、

やっぱり普通のベビーシッターさんにお願いするのに比べると、

格段にお安い。

じゃあやっぱり、繋がっていなくちゃいけないんじゃん。

しかも、こちらがお金を払い、向こうが雇われている。みたいな形態ではあるものの、

1時間2人の子供相手にして1050円。

普通にその辺でバイトした方が、時給いいよね。

ファミサポさんの仕事なんて、もはや半分ボランティアに近い。

そこを、考慮すると、ボランティアさんに向かって、

自分の思い通りに子供を預けられないのは不満じゃーー!

と自己中心的なことを言っているのは、吾輩だ。

でも、そうだなー。そうか。

先週末から、子供をファミサポさん宅で見てもらって、

子供と少し離れる時間が持てること、

実はすっごく、楽しみにしてたんだ。私。

あんまりにも楽しみにしていたもんだから、

それが裏切られたような感覚に陥ってるんだ。

 

私、怒ったり、苛ついているんじゃないんだ。

傷ついたんだ。

楽しみにしてたんだ。

2時間でいいから、一人になりたかったんだ。

やりたいことがあって、何するか、決めて、ワクワクしてたんだ。

本当に楽しみにしてたんだね。

ごめんね。楽しみにしてたのに、

残念な思いさせちゃったね。

ごめんね。

 

どうする?もう今週は家に来てもらうのも止めとく?

会いたくないなら、それもできるよ?

また来週お願いしますってメールをすればいいだけなんだから。

どっちでも。

 

一人になりたいんだー。どうしよー。

ひっとっり♪ひっとっり♪

どうしたら一人になれる??

まぁ。一人っていうか、旦那さんは在宅ワークで家にいるから、

どのみち、全くの一人になれるわけではないか。。。。

あ。じゃあ。子供達を自宅で見て貰って、私だけ出るっていうのは?

それも・・・めんどくさーい(笑)

 

どうしたいの?

え。今やりたいことがあるから、それをしたいの。

やればいいじゃん。

子供がいたらできない?

できる。でも、邪魔してくる。。

じゃあ、ファミサポさんが来てくれるまでに、できるだけ用事終わらせといて、

それで寝室に入って作業したら?

それは現実的かも☆

じゃあ、2時間くらいお願いしてすればいいんじゃない?

そうしようかな。

うん。いい考えだ思うよ☆

ありがとう。かなり落ち着いた☆

良かったね*

また沢山お話しようね☆

うん(o^―^o)

行ってらっしゃい☆がんっばってね☆