こんにちは🍀ママノリです😃
コミュ力がある…と、
褒めていただくことが多い息子達ですが…
上の息子は就職して3ヶ月でうつ病になり、
下の息子は中学2年で不登校になりました。
どうやって乗り越えたかというと…
子供の問題行動の原因は・・・
先日、息子(上)と車屋さんに行ったのですが。
長いお付き合いの車屋さんで。
うちの息子達のことを
「コミュ力ありますよね?」
と言われました。
・・・
・・・
たしか、うちの父も
「若いのにワシと対等に会話のキャッチボールが出来る」
と言っていました。
それだけじゃなく。
いろんなコミュニティでも。
【息子達との関係が良好】
ということを褒められます。
家庭内では親子間の会話がなかったり。
親子仲は良くても引きこもりだったり。
わが子に悩んでいる女性が意外と多いです。
かくいう私自身も、息子達の問題行動(不登校・引きこもり・うつ病)に悩んだことがあります。
ただ、私の場合。
【問題行動の原因は親の過干渉か愛情不足】
という記事をみて。
元中学校教師道山ケイ先生のメルマガ
自分の子育てを振り返って、愛情不足が原因だと思い、愛情バロメータを上げました。
理屈はこうです。
愛情バロメータをあげることで子どもは。
1:「自分は愛される価値のある人間だ」
「理由はわからないけど、
自分の人生はきっとうまくいく」
と根拠のない自信が出てくる
2:話を聞いてもらい共感されると、
喜びや安心感を感じることができ、
子ども自身も他人にも共感できるようになる
3:相手の立場になって考えることが
できるから会話上手になる
4:共感力が高いと、
他人から好かれるようになる
5:その結果、信頼関係が
つくりやすくなるため、
他人とコミュニケーションをとるのが
上手くなっていく
ということです。
下の息子が不登校の時に、
中学校の担任の先生と不登校の息子の目の前でケンカしたり。(先生<息子の目線で)
息子が好きなメダカを見るために夜行バスに乗って三重県曽爾村に行ったりしました。
上の息子が入社して3ヶ月で
「仕事を辞めたい」と言ったときは、
昭和の私は根性論を唱えてしまいましたが。
日に日に笑顔がなくなり、声が小さくなっていく息子を見て、
「辞めていいし、好きなことしたらいい」
と言いました。
最近、わかったことですが、当時息子は「いのちの電話」に電話していたそうです。
病院には行っていませんが、今思えば、多分うつ病だったと思います。
仕事を辞めてからは、在宅で何をやっているかわかりませんが。
動画編集や配信や出品などをしているようです。
今でも、とにかく私はムスコ殿を信じているし、大事だと行動で伝えています。
だから、こんなしょーもない動画でも、おもしろいです。
私自身は、母の干渉がひどく、
母から信用されていないと思っていたし、
他人を信じられないから、歩み寄ることをしない…という子どもでした。
だから、息子達が、
優しいとかコミュ力ある…と言われるのは、すごく嬉しいです。
愛情バロメータを上げる…と言っても。
子どもの元々の気質や家庭の環境にもよると思います。
ただ、親の接し方は、子どもの性格を左右するひとつの大きな要因といえると思うので。
拗らせる前に早めに、子育てを振り返ってみて、過干渉や愛情不足だな…って思ったら。
✔︎子どもの話を聞く
✔︎子どもの気持ちに共感する
✔︎子どもの好きなことを一緒に楽しむ
をしてみるといいと思います。
もし、10年前に。
自分の子育てを振り返らなかったら…
息子は、今も引きこもりだったかもしれませぬ。
そんなことがあったから。
在宅ワークで何をしているかわからなくても。(上の息子)
知名度のない小さな会社で働いていても。(下の息子)
それぞれどん底を味わったから
【生きてるだけで丸儲け】だと思えます。
休みの日は兄弟でモーニング食べにカフェに行ったそうです∑(゚Д゚)仲良すぎ!
その日、私も休みだったけど、父のパソコンの代引きが午前中届く予定があったので、ワンコと留守番でしたf^_^;
上を見ればキリがないけど。
工夫次第で何でもできる力があって。
その上で、何もなくてもやっていけるってのが、一番自由だと思います。
でも今は。
ワンコ育てに日々奮闘しています´д` ;
愛情バロメータ上げて頑張ります٩( 'ω' )و
いちご狩りに行ってきました
私、枝豆とピノとイチゴは無限に食べられるような気がします(*´꒳`*)
というワケで、今年も行ってきました、いちご狩り🍓
さすがに無限に食べられなかったけど。
年の数だけは食べました٩( 'ω' )و
ランチはセリとカキの天ざる蕎麦です😊