今朝起きて ふと見たら
そこには ハートハートがありました。


素敵キラキラ


さて、きちんと改めてブログには書こうと思ってますが、ママンの館では
ホリスティカルハーブテントのニューブレンド

ラブとセレニティがまもなくリリースです口笛

そして、昨夜は ちゃーみーに どっちが良いかチョイスしてもらって



ラブに入りましたハート

ラブのテントの中は 
思ってたより静寂に包まれていて
なんていうか


何もありませんでした照れ



これ、なんて言ったら伝わるんだろう

愛ってやつを
意識するとエゴでしかない というか…

愛は 
そうであろうとしたり与えたり奪ったり表現しようとしたり受け取ろうとしたり
なにかをどうにかするものではないんだな と感じたというか…


なんせ そんな感じです真顔←投げたw



途中背中が熱くて

あー 
『与えられているバックボーンに愛はあるから感謝しなはれや』て事だなぁ と思ったのですが


と、いうのも ママンの館のテント内は 不思議空間(笑)

『動きなはれや』て時は 尻が熱くなるし

先に進むのを怖がっている時は 息苦しくなるし

『動くな』な時は眠くなる方が多いです。


たぶん 一緒に置いてある アレが…ね。
優しい気付きを…自分で気付けと 体感させてくれるんですよ。



そんなわけで、ママンは 日頃から 感覚と感性だけでほぼ生きているわけですが

射手座木星期に入ったからか、その中の山羊座土星が効いているのか


正しさを求める人が 正しくないことに対してイラー(感情的)っとしているのを良く見ます。



ちなみに これ 建設的な話

感情で動いている時(人)に 正論を述べても逃げるだけです。
正しさで動いている時(人)に 感情で訴えてもやり込められるだけです。


なので
目には目を 歯には歯を


感情で動いている相手には 感情としてのメリットデメリットで説く

正しさで動いている相手には 理論で論破する

それが一番動くコツ


私は 長年の経験を経て ようやく最近それを学びましたチーン


どっちが良い悪いではないんよね。

さて、長くなりましたが 本題です。


我が家のお小遣い制度は満額からの減額制です。

・学校に遅刻するor 私に送らせる
・学校を休む

の場合に減額されます。


ちなみに
オール遅刻or送迎 か、半分休む
どちらかで ゼロになります。


つまり、にぃには 毎月ゼロ円です(笑)


そんな中 また学校イヤイヤ病が始まった ある日のこと
『貴様は年末会いに行く彼女に 貯めた小遣いでクリスマスプレゼントとか買ってあげたいとか思わんのか?やることやれてなくて「買いたいからお金ちょうだい」とかは くそダサいぞ!!』
と言えば
何も現実伴ってないのに
皮算用で
『プレゼント何が欲しい?』とか彼女に早速聞いた にぃに。

の割に
その後も着々と小遣いは減っているわけですが(笑)
それは何故かと言えば
バァバからクリスマスに小遣いをもらえるだろうと踏んでいた様子。

昨夜にぃにの目の前で『小遣いは ナシ。ダメ。』とバァバに言ったからでしょうか

今朝は自分で起きて 時間までに学校へ向かいました。


そりゃね 正論で言えば

学校へ行くのは義務なんだから
やることやらずに遊べると思ってるの!
あなたの授業料いくら払ってると思ってるの
自分が行きたいって選んだ学校でしょ

とかが正解なんだけれど
うん、どれもうまくいかなかったよね(笑)


子供だってそんなことはわかってるんだよ。

イヤだと思ったら行きたくないし
今のこれが何に繋がるかなんて予想も出来ないし
楽しくないのにやらなきゃいけない意味がわからないし
義務とか言っても 自分で決めたわけじゃないのに押し付けられて
そんなことよりゲームしてたい
現実なんてクソだ


とか 思ってるのね。(うちのにぃには)


なら キミはワクワクのために何がしたい??

そう

彼女にプレゼントをあげて喜ぶ顔が見たい

だよね?


そこに気付いた私 ブラボーデレデレ


射手座木星期は ゲーム感覚でルンルン

でも、自分の感情を守るには 正しさと向き合うことも込みだから

常に

この私は愛だろうか


と 見つめていたいと思うのでした。