単に、壱万円、拠出したからですチュー

でもまぁ、23万プラスは、満足ですよ〜

最近までマイナスでしたからね〜笑

自分の現状満足するウインク

素晴らしい笑

自分に満足してたり、納得してたら、人を羨んだり、妬んだりしなくていい


うんざりするほど、嫉まれたことがあります。

一回り上の上司(お一人様、実家住み)に

親が元気で生きてていいよね真顔

⇒そりゃあなたより一回り若いから、親も一回り若いですよ。えー

子ども、扶養手当ついていいよね真顔
(一人あたり、八千円付く会社でした)
⇒お一人様のあなたは、ブランドばっかり持ってるじゃないですか〜

有り難い手当ですが。月、
八千円で子供は育ちませんキョロキョロ




そんなに私がいいですか?
旦那、自殺してますけど?

って言ったら、その人は、黙りました〜


いいよね、良いよねって、言い出したらきりがないですよ。

制度でも、例えば、運みたいなものでも

うちの地域、
今年から、小中給食費、無料になったんですよ。

うちは
今年から高校!
残念笑い泣き

でも、お子さんいる人には、

良かったね〜ラブって思った

乳がんのオンコタイプデラックスも、保険効くようになって、良かったおねがい
 
妊婦健診も、無料2回までだったけど、
今は全部無料らしい。

保育料だって私は8万近く払ったけど、今は無料らしい。(地域による?)

そういうことをさぁ、恩恵受けてる、今の世代に、嫌味ぐちゃぐちゃ
言っても仕方ないよねキョロキョロ




それ言うならさぁ

私は
コロナがなかった、学生時代過ごしたし。
バブルは知らないけど口笛
(もう少し上の世代)

就職氷河期だったらしい。
私は専門職なので感じたことありませんが。

戦争も知らない。

戦争時代だと、命の危機。

ちょっと話はずれますが、

コロナ時代の、中高生を育ててます。

でも、


可哀想とか、一概に言わないでほしいんですよね。


うちの子は。
全然、可哀想じゃないですよ?

知恵と工夫で

逞しく
生き抜きましたよ。

明るく元気に学校にも行ったし、
勉強もしたし。
 


発表会や、部活の披露機会は激減でしたけどね。

修学旅行、オーストラリア⇒シンガポール⇒結果、東京になったけどね〜口笛


私なんて長野だニコニコ
スキー
しかも
怪我してて、見学!!!笑えーん



あとなんか、私の中高時代より、コロナのおかげか?

大人な気がする。

んですよね。

言うこととか、対応とか

擦れてるというよりは、達観してる?

全然、悲観してないし、ひねくれてもないです。

フラットで、フレキシブルな感じ。

コロナ世代って言われてるらしいですけど、
良い方にコロナでの経験が生きるといいな。

身の丈にあった、満足を。

上を目指すなってわけじゃないけど。